LoginSignup
4

More than 3 years have passed since last update.

WindowsUpdateが勝手に実行されないようにする

Last updated at Posted at 2020-01-04

:information_source: この記事は別サイトで執筆したWindowsUpdateを勝手に実行されないようにする – ひつじぶどうの内容を加筆・修正した上で転載しています。

はじめに

こんにちは‪✋(´・ᴗ・` )‬
WindowsUpdateは定期的に実行すべきものではありますが,

  • Windowsを再起動したいけど「再起動」ボタンが「更新して再起動」になっており, 仕事の区切り等から今更新プログラムのインストールはしないでほしいので再起動できない
  • 勝手にWindowsUpdateがダウンロードされてWindowsの動作が重くなる

等々, WindowsUpdateは都合の悪いタイミングで再起動を要求してくるものです。
この記事ではその問題の回避方法を説明します。
が, くれぐれもWindowsUpdateはお風呂に入っている間とか, PCを使わない時に必ず実施するようにはしてください。

前提条件

  • Windows 10 Pro/Enterprise/Education エディションであること
  • 管理者権限を持っていること
  • この設定を入れてもWindowsUpdateを手動で実行すること

実行環境

項目
OS Windows 10 Pro
Build 1809

手順

以下の手順を実施します。

「シャットダウン」のメニューを「更新して◯◯」にさせないようにする

① スタートメニューに”gpedit.msc”と入力して実行する
スクリーンショット 2019-04-14 19.28.25.png

② "コンピューターの構成/管理用テンプレート/Windowsコンポーネント/WindowsUpdate"を展開する
スクリーンショット 2019-04-14 19.31.08.png

③ [Windows シャットダウン]ダイアログボックスの既定のオプションを[更新をインストールしてシャットダウン]に調整しないを開き, 「有効」に設定する
スクリーンショット 2019-04-14 19.32.13.png

WindowsUpdateのダウンロード・インストールのタイミングを変更する

① 上記の①, ②の手順を未実施であれば実施する。
② 「自動更新を構成する」を開き, 「有効」に設定した上で, 「自動更新の構成」から好きなタイミングを選択する(設定項目はWindows 7までで設定できていた内容と同じです)
スクリーンショット 2019-04-14 19.35.07.png

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
4