LoginSignup
9

More than 3 years have passed since last update.

Windows上のOpenJDKな環境でJava Web Startを使う

Last updated at Posted at 2020-01-04

:information_source: この記事は別サイトで執筆したWindows上のOpenJDKな環境でJava Web Startを使う – ひつじぶどうの内容を転載しています。

はじめに

タイトルの通り, OpenJDKな環境でJava Web Startを使いたくなった(外発的動機)のでその時のめもです。

Oracleに頼ることなくJava Web Startを使うにはIcedTea-Webというのを使えば良いみたいですが, Linux環境で使う記事はたくさんあったもののWindows環境で使う記事はあんまり見かけなかったのでまとめました。

実行環境

項目
OS Windows 10 Pro
Build 1809
JDK Version OpenJDK 1.12

導入手順

下記の手順を実施します。

OpenJDK 12を準備する

そもそもJava Web StartをOpenJDKで使いたいと思う人のPCにはOpenJDKが入っているとは思いますが, 念のため。
12を選んだのは単に記事執筆時点での最新版だったからです。

OpenJDKのダウンロードページからOpenJDK 12をダウンロードし, zipファイルを解凍する
スクリーンショット 2019-05-18 18.57.01.png

② 解凍されたフォルダ(jdk-12.0.1)を適当な場所に配置する(今回はC:\直下に配置しました)
③ 「コントロールパネル」>「システム」>「システムの詳細設定」を開く
スクリーンショット 2019-05-18 19.02.32.png

④ 「詳細設定」タブの「環境変数」からユーザー環境変数"Path"を編集し, C:\jdk-12.0.1\bin (②で配置したパスを指定してください)を追加する
スクリーンショット 2019-05-18 18.57.58.png

IcedTea-Webを準備する

Wikipedia先生によると, IcedTeaとは2007年6月にRedHatが開始したOpenJDK用のビルドおよびシステム統合プロジェクト, ということらしいです。
IcedTeaプロジェクトのIcedTea-Webというものを使ってJava Web Startの機能を利用できるようにします。

① IcedTeaのダウンロードページに行く

icedtea-web-binaries/1.8/windows/ に進む(他のバージョンが良い人は1.8を他バージョンに適宜読み替えてください)

③ itw-installer.msi をダウンロードする
スクリーンショット 2019-05-18 19.17.00.png

④ itw-installer.msiを実行し, ウィザードに沿ってインストールする(特に初期設定から設定値は変えていません)
スクリーンショット 2019-05-18 19.19.30.png

⑤ インストールが終わったら, C:\Program Files\IcedTeaWeb\WebStart\bin をユーザー環境変数"Path"に追加する
スクリーンショット 2019-05-18 19.23.25.png

実行

実行するにはPowerShell等で下記のようにjavaws.exeの引数としてjnlpファイルのパスを渡してあげればOKです。

PS> javaws.exe TEST.jnlp

C:\Program Files\IcedTeaWeb\WebStart\bin\javaws.exe をjnlpファイルに関連付けてあげるとjnlpファイルをダブルクリックしたりするだけで実行できるので便利かもしれません。
スクリーンショット 2019-05-18 19.25.57.png

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
9