0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

クロスアカウントなAWS Transit Gateway(TGW)

Last updated at Posted at 2025-08-22

クロスアカウントなAWS Transit Gateway(TGW)

複数アカウントでTransit Gatewayを共有して接続する方法をご紹介します。

全体構成図

今回作成するTransit Gatewayの構成図です。
構成図.png

構築の流れ

今回は以下の手順でTransit Gatewayを作成しました。

アカウントA アカウントB
1 TGWを作成
2 TGWアタッチメントを作成
3 RAMでTGWをアカウントBに共有
4 TGWの共有を承認
5 TGWアタッチメントを作成
6 TGWアタッチメントの承認
7 TGWルートテーブルの設定
8 VPCルートテーブルの設定 VPCルートテーブルの設定

1. 【アカウントA】TGWを作成

1-1. [VPC]-[Transit Gateway]-[Transit Gateway を作成]から今回は以下パラメータを入力しTGWを作成
 ・名前タグ:test-tgw
 ・説明:空欄
 ・Amazon 側の自律システム番号 (ASN):64512
 ・DNS サポート:チェック
 ・セキュリティグループ参照サポート:チェックを入れない
 ・VPN ECMP サポート:チェック
 ・デフォルトルートテーブルの関連付け:チェックを入れない
 ・デフォルトルートテーブル伝播:チェックを入れない
 ・マルチキャストサポート:チェックを入れない
 ・共有アタッチメントを自動承諾:チェックを入れない
 ・CIDR - オプション:空欄
 ・タグ - オプション:
  キー:Name 値 - オプション:test-tgw
※パラメータの詳細はTransit Gateway で AWS Transit Gateway を作成するを参照
TransitGateway作成.png

2. 【アカウントA】TGWアタッチメントを作成

2-1. [VPC]-[Transit Gateway アタッチメント]-[Transit Gateway アタッチメントを作成]から今回は以下パラメータを入力しTGWアタッチメントを作成
 ・名前タグ - オプション:test-tgwatt-a
 ・Transit Gateway ID:<test-tgwのID>
 ・アタッチメントタイプ:VPC
 ・DNS サポート:チェック
 ・セキュリティグループ参照サポート:チェック
 ・IPv6 サポート:チェックを入れない
 ・アプライアンスモードサポート:チェックを入れない
 ・VPC ID:<vpc-aのID>
 ・サブネット ID:<pri-sub-aのID>
 ・タグ - オプション:
  キー:Name 値 - オプション:test-tgwatt-a
※パラメータの詳細はAWS Transit Gateway で VPC アタッチメントを作成するを参照
TGWアタッチメント作成.png

3. 【アカウントA】RAMでTGWをアカウントBに共有

3-1. [Resource Access Manager]-[自分が共有: リソース共有]-[リソース共有を作成]から今回は以下パラメータを入力しTGWをアカウントBに共有
 ・Name:test-tgw-share
 ・Resource type:トランジットゲートウェイ
  ※test-tgwを選択
 ・タグ - オプション:
  キー:Name 値 - オプション:test-tgw-share
 ・ec2:TransitGateway のマネージド型アクセス許可:AWSRAMDefaultPermissionTransitGateway
 ・プリンシパル - オプション:すべてのユーザーとの共有を許可
 ・プリンシパルタイプの選択:<アカウントBのID>
※パラメータの詳細はでのリソース共有の作成 AWS RAMを参照
TGWリソース共有①.png
TGWリソース共有②.png
TGWリソース共有③.png

4. 【アカウントB】TGWの共有を承認

4-1. [Resource Access Manager]-[自分と共有: リソース共有]よりアカウントAから共有されたリソースの共有(test-tgw-share)を承認
※参考:AWS Resource Access Manager コンソールを使用して AWS Transit Gateway リソース共有を受け入れる
リソース共有承認.png

5. 【アカウントB】TGWアタッチメントを作成

5-1. 手順2と同様に今回は以下パラメータを入力し作成
 ・名前タグ - オプション:test-tgwatt-b
 ・Transit Gateway ID:<test-tgwのID>
 ・アタッチメントタイプ:VPC
 ・DNS サポート:チェック
 ・セキュリティグループ参照サポート:チェック
 ・IPv6 サポート:チェックを入れない
 ・アプライアンスモードサポート:チェックを入れない
 ・VPC ID:<vpc-bのID>
 ・サブネット ID:<pri-sub-bのID>
 ・タグ - オプション:
  キー:Name 値 - オプション:test-tgwatt-b

6. 【アカウントA】TGWアタッチメントの承認

6-1. [VPC]-[Transit Gateway アタッチメント]からアタッチメント(test-tgwatt-bのID)を選択し[Transit Gateway アタッチメントを承諾]からアタッチメント(test-tgwatt-b)を承認
※参考:AWS Transit Gateway で共有アタッチメントを受け入れる

7. 【アカウントA】TGWルートテーブルの設定

7-1. TGWルートテーブルの作成
[VPC]-[Transit Gateway ルートテーブル]-[Transit Gateway ルートテーブルを作成]から今回はそれぞれ以下パラメータを入力し2つのTGWルートテーブルを作成
 ■TGWルートテーブル①(test-tgwrtb-a_to_b)
 ・名前タグ - オプション:test-tgwrtb-a_to_b
 ・Transit Gateway ID:<test-tgwのID>
 ・タグ - オプション:
  キー:Name 値 - オプション:test-tgwrtb-a_to_b

  ■TGWルートテーブル②(test-tgwrtb-b_to_a)
 ・名前タグ - オプション:test-tgwrtb-b_to_a
 ・Transit Gateway ID:<test-tgwのID>
 ・タグ - オプション:
  キー:Name 値 - オプション:test-tgwrtb-b_to_a
※パラメータの詳細はTransit Gateway で Transit Gateway AWS ルートテーブルを作成するを参照
TGWルートテーブル作成.png

7-2. TGWルートテーブルの関連付け
[VPC]-[Transit Gateway ルートテーブル]から対象のTGWルートテーブルを選択し「関連づけ」タブ-[関連付けを作成]から対象のTGWアタッチメントを関連付け
※今回対象のTGWルートテーブルとTGWアタッチメントはそれぞれ以下
 ・test-tgwrtb-a_to_bにtest-tgwatt-aを関連付け
 ・test-tgwrtb-b_to_aにtest-tgwatt-bを関連付け
※参考:Transit Gateway で Transit Gateway AWS ルートテーブルを関連付ける
TGWルートテーブルとアタッチメントの関連付け.png

7-3. TGWルートテーブルのルーティング設定
[VPC]-[Transit Gateway ルートテーブル]から対象のTGWルートテーブルを選択し「ルート」タブ-[静的ルートを作成]からルーティングを設定
※今回対象のTGWルートテーブルとルーティング設定はそれぞれ以下
・TGWルートテーブル(test-tgwrtb-a_to_b)にルーティング設定
 ・CIDR:172.16.0.0/16 アタッチメントID:<test-tgwatt-bのID>
・TGWルートテーブル(test-tgwrtb-b_to_a)にルーティング設定
 ・CIDR:10.0.0.0/16 アタッチメントID:<test-tgwatt-aのID>
※パラメータの詳細はAWS Transit Gateway で静的ルートを作成するを参照
TGWルートテーブルへのルーティング設定.png

8. 【アカウントA,B】VPCルートテーブルの設定

8-1. ルートテーブルの設定
[VPC]-[ルートテーブル]から対象のルートテーブルを選択し「ルート」タブ-[ルートを編集]からルーティングを設定
※今回対象のルートテーブルとルーティング設定はそれぞれ以下
・【アカウントA】VPCルートテーブル(test-rtb-a)にルーティング設定
 ・送信先:172.16.0.0/16 ターゲット:test-tgw
・【アカウントB】VPCルートテーブル(test-rtb-b)にルーティング設定
 ・送信先:10.0.0.0/16 ターゲット:test-tgw
ルーティング設定.png

これにてTGWによるアカウント間VPC接続が完了いたしました。

まとめ

RAMでTGWを共有した場合、承諾作業などアカウント間での作業順序が複雑であるため、事前に手順の作成を整理することをお勧めいたします。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?