9
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Ruby 2.6.5 and Rails 6.0.2 - Installing on Windows 10

Posted at

概要

Windows 10環境にRubyとRailsをインストールしたときのメモです。MSYS2のインストール時に少し手間取ったので、記録の意味で記事にしました。

環境

  • Windows 10 Professional
  • Ruby 2.6.5 with Devkit
  • Rails 6.0.2.1

事前にインストールの必要なプログラム

Railsでプロジェクトを作成し起動するのに、事前にインストールしておく必要のあるプログラムです。
バージョンの確認はそれぞれコマンドプロンプトから行いました。

Git

WindowsなのでGit for Windowsをインストールします。(インストール方法は省略します。)

> git --version
git version 2.25.1.windows.1

Node.js

Node.jsも必要です。私の場合はnodistでインストールしました。(インストール方法は省略します。)

> node -v
v12.16.1

yarn

Railsではyarnが必要とのことなので[yarn] (https://classic.yarnpkg.com/en/)よりWindows版のインストーラーをダウンロードしてインストールしました。
ダウンロードしたファイルはyarn-1.22.0.msiです。

> yarn -v
1.22.0

Rubyのインストール

[RubyInstaller for Windows] (https://rubyinstaller.org/)より、devkit付きのインストーラーをダウンロードしてインストールしました。
ダウンロードしたファイルはrubyinstaller-devkit-2.6.5-1-x64.exeです。

インストール

インストーラーを実行してインストールを進めます。
r1.png

インストール先はデフォルト(C:\Ruby26-x64)のままにして、3つ目のチェックボックス(Use UTF-8 as default external encoding.)にチェックを入れます。
r2.png

MSYS2も必要なのでMSYS2 development toolchain 2019-10-01にチェックを入れたままにします。
r3.png

インストールが始まるのでしばらく待ちます。
r4.png

Run 'ridk install' to setup MSYS2 and development toolchain.にチェックを入れたままFinishボタンをクリックします。
r5.png

この画面が表示されたらENTERを押してインストールを進めます。
r6.png

MSYS2のインストールで少し手間取ったので、その時の状況を記します。

このインストール作業を行っているPCではセキュリティソフト(ウィルスバスター)がインストールされているのですが、セキュリティが機能している状態だとMSYS2のインストールが正常に終わりませんでした。
下図がエラーが起きたときの画面です。
r7.png
インストールを正常に行うには、セキュリティソフトの例外設定を行いインストール先のディレクトリ(C:\Ruby26-x64)を監視の対象から外します。
また、念のためインストールしたRubyをアンインストールし、且つC:\Ruby26-x64ディレクトリをエクスプローラーから削除します。PCの再起動後もう一度インストールを行います。

正常にインストールが進むと下図のような画面になります。
r9.png

正常終了したときの状態です。もう一度ENTERを押して終了します。
r10.png

インストールしたRubyのバージョン

インストールが完了したらスタートメニューに登録されているStart Command Prompt with Rubyでプロンプトを立ち上げ、rubyとgemのバージョンを確認します。

> ruby -v
ruby 2.6.5p114 (2019-10-01 revision 67812) [x64-mingw32]
> gem -v
3.0.3

Railsのインストール

インストールはそれぞれgemで行います。

bundler

bundlerはすでにインストールされていましたが、新しいバージョンが出ているのでインストールし直します。

> gem list bundler

*** LOCAL GEMS ***

bundler (default: 1.17.2)

> bundler -v
Bundler version 1.17.2

新しいバージョンをインストールします。

> gem install bundler
Fetching bundler-2.1.4.gem
Successfully installed bundler-2.1.4
Parsing documentation for bundler-2.1.4
Installing ri documentation for bundler-2.1.4
Done installing documentation for bundler after 8 seconds
1 gem installed

> bundler -v
Bundler version 2.1.4

SQLite3

SQLite3が必要なのでインストールします。

> gem install sqlite3
Temporarily enhancing PATH for MSYS/MINGW...
Installing required msys2 packages: mingw-w64-x86_64-sqlite3
Building native extensions. This could take a while...
Successfully installed sqlite3-1.4.2
Parsing documentation for sqlite3-1.4.2
Installing ri documentation for sqlite3-1.4.2
Done installing documentation for sqlite3 after 1 seconds
1 gem installed

> gem list sqlite3

*** LOCAL GEMS ***

sqlite3 (1.4.2)

SQLite3については[SQLite Home Page] (https://www.sqlite.org/index.html)よりバイナリ(.exe、.dll)をダウンロードしてパスを通す必要があるという記事を見かけましたが、私の場合は特に行わず上記のgemでインストールするだけで済みました。

Rails

最後に2020年2月時点で最新のrailsをインストールします。

> gem install rails -v 6.0.2.1

> rails -v
Rails 6.0.2.1

Railsのデモアプリケーション

[Getting Started with Rails] (https://guides.rubyonrails.org/getting_started.html)を参考に、デモアプリケーションを作成し、実行まで行います。

デモアプリケーションの作成

適当なディレクトリ上でコマンドプロンプトを開きrails new blogと入力して実行します。

> rails new blog

// ...省略...

Done in 12.39s.
Webpacker successfully installed 🎉 🍰

デモアプリケーションの作成後の状態

> cd blog

blogディレクトリの状態です。プロジェクトの作成が失敗しているとこれらのディレクトリ・ファイルが完全に作成されません。

/blog
  |
  `--- /.git
  `--- /app
  `--- /bin
  `--- /config
  `--- /db
  `--- /lib
  `--- /log
  `--- /node_modules
  `--- /public
  `--- /storage
  `--- /test
  `--- /tmp
  `--- /vendor
  `--- .browserslistrc
  `--- .gitignore
  `--- .ruby-version
  `--- babel.config.js
  `--- config.ru
  `--- Gemfile
  `--- Gemfile.lock
  `--- package.json
  `--- postcss.config.js
  `--- Rakefile
  `--- README.md
  `--- yarn.lock

デモアプリケーションの実行

コマンドプロンプトからrails serverと実行します。画面に出力されている通りhttp://localhost:3000でアプリケーションが起動しているので、ブラウザでアクセスします。
アプリケーションの停止はCtrl + Cを押下します。

> rails server
=> Booting Puma
=> Rails 6.0.2.1 application starting in development
=> Run `rails server --help` for more startup options
*** SIGUSR2 not implemented, signal based restart unavailable!
*** SIGUSR1 not implemented, signal based restart unavailable!
*** SIGHUP not implemented, signal based logs reopening unavailable!
Puma starting in single mode...
* Version 4.3.1 (ruby 2.6.5-p114), codename: Mysterious Traveller
* Min threads: 5, max threads: 5
* Environment: development
* Listening on tcp://[::1]:3000
* Listening on tcp://127.0.0.1:3000
Use Ctrl-C to stop

アプリケーションが正常に起動していれば図のページが表示されます。
r11.png

9
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?