MDハッシュ値とは
- ファイルやデータを数学的に圧縮したもの
- 値は32個の16進数(128bit)で構成される文字列
- ファイルの偽造防止などに使用
- ファイルやデータの中身が一つでも違うと全く違ったハッシュ値となる。
- ファイル名が違っても内容が同じであればハッシュ値は同じになる。
[以下参照]
https://eng-entrance.com/linux-command-md5sum#MD
md5コマンド
このコマンドを使うと、ファイルの中身が完全一致しているかどうかをファイルの中身を見ずに確認することができる。
ファイルの中身が違うとき
$ md5 Gemfile
MD5 (Gemfile) = b891a1e1dbe819f00667ec6fca6a2d27
$ md5 Gemfile.lock
MD5 (Gemfile.lock) = e57e685955d52d632cdb94d7a325ebc9
MDハッシュ値が一致しない
ファイルの中身が同じとき
$ md5 Gemfile
MD5 (Gemfile) = b891a1e1dbe819f00667ec6fca6a2d27
$ md5 Gemfile
MD5 (Gemfile) = b891a1e1dbe819f00667ec6fca6a2d27
MDハッシュ値が一致する
参考文献