0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Gitコマンド ブランチを変更する

Posted at

Gitコマンドでブランチを変更する方法

Gitでブランチを指定せずにリポジトリをクローンするとmasterが反映されます。
既存リポジトリのままでブランチを切り替えたいときは以下のコマンドを入力しましょう。

既存リポジトリのまま変更する方法

リモートの情報を最新にする

$ git fetch origin

対象のブランチをチェックアウト

$ git checkout -b [対象ブランチ名] origin/[対象ブランチ名]

必要に応じてmasterを削除する

$ git branch -d master

以上のコマンドで対象ブランチがアクティブになります。

新規リポジトリでクローンする方法

リポジトリを削除してから新たにクローンする

$ rm -rf [既存リポジトリのフォルダ]
$ git clone --branch develop --single-branch [リポジトリのURL]

--single-branchを外すと、ほかのブランチの情報も引っ張ってきますが、手っ取り早く対象のブランチだけほしいときはつけたほうが良いです。

作成したファイルはどうなるの?

ブランチを切り替えただけであれば、ローカルリポジトリ直下に新規作成したファイル/フォルダ(たとえば .venv/ や手動で作成したディレクトリ)は新しいブランチに引き継がれます。
もちろん、フォルダごと削除してしまえば消えてしましますので、ご注意ください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?