1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

UiPath Community Editionをインストールしよう!

Last updated at Posted at 2022-04-25

はじめに

はじめまして!
“エンジニアファーストの会社 株式会社CRE-CO”の島田です。
本日はRPAツール「UiPath」の無償版ライセンスである
「UiPath Community Edition」のインストール方法をご紹介いたします。

現在Cre-Coには、RPAエンジニアが僕しかいないので
社内の方々にRPAに興味を持っていいただくことと
今後、RPAエンジニアとしてご入社いただける人が増えてくれたら嬉しいなという気持ちで
書かせていただきます!
何卒よろしくお願いいたします(^^)/

インストールページ

UiPath Community Edition ※2022/4/23時点

インストール準備

1.ユーザーアカウント作成
 作成方法は以下3点から選択できます。今回はGoogleアカウントを利用して作成します。
  A.Googleアカウントで作成する
  B.Microsoftアカウントで作成する
  C.個人のメールアドレスで作成する
ユーザーアカウント_2.png
 以下の画面が表示されたら、ユーザーアカウントの作成は完了です。
ユーザーアカウント_3.png

2.プロフィールの設定
 次にコミュニティ内で利用するアカウントの設定を行います。
プロフィール設定_1.png

3.クラウド組織作成
 次に「UiPath Automation Cloud」の組織名を設定します。
 「UiPath Automation Cloud」の詳細については
 追々ご紹介させていただければと思ってます('ω')
組織作成_1.png

以下の画面が表示されたらインストール準備は完了です!
設定完了.png

インストール手順

UiPathの開発を行うため「UiPath Studio」をインストールします。
インストール手順_1.png

しばらく待つとダウンロードフォルダに
以下のインストーラーパッケージが落っこちているのでダブルクリックしてあげましょう。
インストール手順_2.png

少し待つとUiPathセットアップが立ちあがります。
必要事項を確認して、「インストール」をクリックしてあげましょう。
インストール手順_3.png

しばらく待機です。ミートボールみたいでかわいいですね...
インストール手順_4.png

以下の画面が表示されたらインストール完了です。
インストール完了.png

UiPathStudioを起動する

次にUiPathStudioを起動してみましょう。
Studioを起動.png

起動_1.png
起動_2.png
ユーザーアカウント_2.png
差し替え.png

起動_4.png

しばらくするとUiPath Studioが立ち上がります。お疲れ様でした!
image.png

Cre-Coエンジニアリングサービス 島田

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?