52
66

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Python3系のリスト操作まとめ

Posted at

http://www.amazon.co.jp/dp/4873117380 より

スライス

そもそもスライスの考え方

  • [:]は、先頭から末尾までのシーケンス全体を抽出する
  • [start:]は、startオフセットから末尾までのシーケンスを抽出する
  • [:end]は、先頭からend-1オフセットまでのシーケンスを抽出する
  • [start:end]は、startオフセットからend-1オフセットまでのシーケンスを抽出する
  • [start:end:step]は、step文字ごとにstartオフセットからend-1オフセットまでのシーケンスを抽出する

オフセットはゼロから右に向かって0, 1, ...となり、末尾から左に向かって-1, -2,...となる。startを指定しなければスライスは0(先頭)を使う。

In [9]: sample_list = ['a','b','c','d','e']

In [10]: sample_list[0]
Out[10]: 'a'

In [11]: sample_list[0:]
Out[11]: ['a', 'b', 'c', 'd', 'e']

In [12]: sample_list[0:-1]
Out[12]: ['a', 'b', 'c', 'd']

In [13]: sample_list[0:4]
Out[13]: ['a', 'b', 'c', 'd']

In [19]: sample_list[-3:]
Out[19]: ['c', 'd', 'e']

In [22]: sample_list[-3:-1]
Out[22]: ['c', 'd']

# リストを反転させるとき
In [14]: sample_list[::-1]
Out[14]: ['e', 'd', 'c', 'b', 'a']

append()

リストの末尾に、一つの要素を追加したい時, append()メソッドを使う

In [23]: sample_list.append('f')

In [24]: sample_list
Out[24]: ['a', 'b', 'c', 'd', 'e', 'f']

extend()または+=を使ったリストの結合

extend()を使えば、ふたつのリストをひとつにまとめることができる。これは破壊的操作。

In [27]: sample_list.extend(number_list)

In [28]: sample_list
Out[28]: ['a', 'b', 'c', 'd', 'e', 'f', 1, 2, 3]

# sample_listの初期化
In [33]: sample_list = ['a','b','c','d','e']

In [34]: sample_list += number_list

In [35]: sample_list
Out[35]: ['a', 'b', 'c', 'd', 'e', 1, 2, 3]

ちなみにappend()はあくまで1つの要素として扱われるので、

In [36]: sample_list = ['a','b','c','d','e']
In [37]: sample_list.append(number_list)

In [38]: sample_list
Out[38]: ['a', 'b', 'c', 'd', 'e', [1, 2, 3]]

insert()によるオフセットを指定した要素の追加

append()関数は、リストの末尾にしか要素を追加dけいない。リストのオフセットを指定し、その前に要素を追加したいときには、insert()を使う。オフセット0を指定すると、先頭に挿入される。末尾を超えるオフセットを指定すると、append()と同じようにリストの末尾に挿入される。

In [42]: sample_list = ['a','b','c','d','e']

In [43]: sample_list.insert(1,1)

In [44]: sample_list
Out[44]: ['a', 1, 'b', 'c', 'd', 'e']

In [45]: sample_list.insert(10,10)

In [46]: sample_list
Out[46]: ['a', 1, 'b', 'c', 'd', 'e', 10]

delによる指定したオフセットの要素の削除

delはメソッドではなく、文なので、注意。

In [46]: sample_list
Out[46]: ['a', 1, 'b', 'c', 'd', 'e', 10]

In [48]: del sample_list[-1]

In [49]: sample_list
Out[49]: ['a', 1, 'b', 'c', 'd', 'e']

(delとか、lenとか、統一されてない実装は結構混乱する..)

remove()による値に基づく要素の削除

オフセットがわからない場合、またはどこにあるのかはどうでもいい場合には、remove()を使って値を指定して要素を削除することができる。

In [49]: sample_list
Out[49]: ['a', 1, 'b', 'c', 'd', 'e']

In [50]: sample_list.remove(1)

In [51]: sample_list
Out[51]: ['a', 'b', 'c', 'd', 'e']

pop()でオフセットを指定して要素を取り出し、削除する方法

pop()を使うと、リストから要素を取り出し、同時にリストからその要素を削除することができる。オフセットを指定してpop()を呼び出すと、そのオフセットの要素が返される。引数を指定しなければ、オフセットとして-1が使用される。

In [51]: sample_list
Out[51]: ['a', 'b', 'c', 'd', 'e']

In [52]: sample_list.pop()
Out[52]: 'e'

In [53]: sample_list
Out[53]: ['a', 'b', 'c', 'd']

In [54]: sample_list.pop(1)
Out[54]: 'b'

In [55]: sample_list
Out[55]: ['a', 'c', 'd']

index()により要素の値から要素のオフセットを知る方法

In [56]: sample_list = ['a','b','c','d','e']

In [57]: sample_list.append('a')

In [58]: sample_list
Out[58]: ['a', 'b', 'c', 'd', 'e', 'a']

In [60]: sample_list.index('b')
Out[60]: 1

# 複数ある場合は、オフセットの小さい方
In [61]: sample_list.index('a')
Out[61]: 0

inを使った値の有無のテスト

リストに値があるかどうかをテストするときには、inを使う。

In [64]: sample_list
Out[64]: ['a', 'b', 'c', 'd', 'e']

In [65]: 'a' in sample_list
Out[65]: True

In [66]: 'g' in sample_list
Out[66]: False

count()を使った値の個数の計算

特定の値がリスト内に何個含まれているかを数えるにはcount()を使う。

In [64]: sample_list
Out[64]: ['a', 'b', 'c', 'd', 'e']

In [67]: sample_list.count('a')
Out[67]: 1

In [68]: sample_list.count('g')
Out[68]: 0

In [69]: sample_list.append('a')

In [70]: sample_list
Out[70]: ['a', 'b', 'c', 'd', 'e', 'a']

In [71]: sample_list.count('a')
Out[71]: 2

sort()による要素の並べ替え

sortは2つある

  • メソッドのsort()は、破壊的操作
  • 汎用関数のsorted()は、非破壊的操作
    • ソート済みリストのコピーを返す
In [76]: names = [ 'Ryoma', 'Toshimichi', 'Tomoatsu']

In [77]: sorted_named = sorted(names)

In [78]: sorted_named
Out[78]: ['Ryoma', 'Tomoatsu', 'Toshimichi']

In [79]: names.sort()

In [80]: names
Out[80]: ['Ryoma', 'Tomoatsu', 'Toshimichi']

整数とfloatは、式のなかでPythonが自動的に変換を行うので、併用できる。

In [81]: numbers = [2, 1, 4.0, 3]

In [82]: numbers.sort()

In [83]: numbers
Out[83]: [1, 2, 3, 4.0]

デフォルトでは、昇順だが、```reverse=True``により、降順にもできる。

In [84]: numbers = [2, 1, 4.0, 3]

In [85]: numbers.sort(reverse=True)

In [86]: numbers
Out[86]: [4.0, 3, 2, 1]

=による代入とcopy()によるコピー

=では、参照先が同じなので、注意。

In [87]: a = [1, 2, 3]

In [88]: b = a

In [89]: b[0] = 'why'

In [90]: b
Out[90]: ['why', 2, 3]

In [91]: a
Out[91]: ['why', 2, 3]

コピーするには、次のどれかを使う

  • リストのcopy()関数
  • list()変換関数
  • リストスライス[:]
In [92]: a = [1, 2, 3]

In [93]: b = a.copy()

In [94]: c = list(a)

In [95]: d = a[:]

In [96]: a
Out[96]: [1, 2, 3]

In [97]: b
Out[97]: [1, 2, 3]

In [98]: c
Out[98]: [1, 2, 3]

In [99]: d
Out[99]: [1, 2, 3]

In [100]: a[0] = 'why'

In [101]: a
Out[101]: ['why', 2, 3]

In [102]: b
Out[102]: [1, 2, 3]

In [103]: c
Out[103]: [1, 2, 3]

In [104]: d
Out[104]: [1, 2, 3]

list()変換関数について

list()変換関数は、単体で使用するとリストを生成するが、リストやタプルを引数に取るとき、中身の1番外側を展開して、リスト化する。

In [107]: a = [1, 2, 3]

In [108]: b = (1, 2, 3)

In [109]: c = list(a)

In [110]: c
Out[110]: [1, 2, 3]

In [111]: d = list(b)

In [112]: d
Out[112]: [1, 2, 3]

In [113]: a.append(b)

In [114]: a
Out[114]: [1, 2, 3, (1, 2, 3)]

In [115]: c = list(a)

In [116]: c
Out[116]: [1, 2, 3, (1, 2, 3)]

52
66
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
52
66

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?