4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

NAS のディレクトリを MacBook で automount

Last updated at Posted at 2019-11-07

家族のNAS(QNAP)の任意のディレクトリーをMacBook上でマウントしたい。
ただし、常にマウントするのではなく、マウント用ディレクトリーにアクセスした時に自動マウントしたい(automountで)。
ファイルのやり取りはNFS又はSMBで行いたい。
MacBookなので、Wi-Fiで接続したい。

これらの要件で調査したときのことを記述する。

NAS側(QNAP)

共有ディレクトリの編集

管理者権限のアカウントでログインし、「コントロールパネル」から「共有フォルダー」画面を開き、アクセスするディレクトリを追加・編集できる。

権限の設定(NFS)

NFSだとSMBみたいなユーザー・パスワード認証は基本的にない。
アクセスした全ユーザーを特定のユーザーとして扱う方法(ALL_SQUASH)や、読み書きの制限、IP制限で頑張る。

「共有フォルダー」の「アクション」カラムにある「共有フォルダーの権限の編集」アイコンをクリックすると、「共有フォルダーの権限の編集」画面に行ける。
「共有フォルダーの権限の編集」画面で「権限タイプの選択」を「NFSホストのアクセス」にすると、NFSの権限設定が行える。

スクリーンショット 2019-11-06 22.46.52.png

MacBook側

マウント用のディレクトリを設定

自動マウントするディレクトリ(ここでは/mnt/*)の親ディレクトリをrootとして作成する。

sudo mkdir /mnt

/etc/auto_masterをrootとして編集し、ディレクトリと設定ファイル(例:/mnt/etc/auto_mntで設定)を追加する。

/etc/auto_master(追加する行)
/mnt                    /etc/auto_mnt
/etc/auto_master(全体)
#
# Automounter master map
#
+auto_master            # Use directory service
/net                    -hosts          -nobrowse,hidefromfinder,nosuid
/home                   auto_home       -nobrowse,hidefromfinder
/Network/Servers        -fstab
/-                      -static

/mnt                    /etc/auto_mnt

マウントの設定ファイルを作成(ここでは/etc/auto_mnt、NASのIPが10.0.1.4)。

/etc/auto_mnt(サンプル)
#SMB
#nas-runo-home -fstype=smbfs,ro ://user:password@10.0.1.4/home

#NFS
nas-runo-home -fstype=nfs,rsize=32768,wsize=32768 10.0.1.4:/runo-home
nas-public -fstype=nfs,rsize=32768,wsize=32768 10.0.1.4:/Public

automountを再起動。

sudo umount /mnt
sudo automount -vc

マウント

FinderやTerminalで最初にアクセスしたときに、自動的にマウントされる。

サンプルのnas-publicにアクセス
cd /mnt/nas-public
ls

Finderのサイドバーに/mntを設定すると便利。

スクリーンショット 2019-11-07 8.46.52.png

測定(NFS)

マウント設定のrsizewsizeは、環境に合わせて調整した。
結果として自分の家では、16KB〜32KBあたりが最適であった。

AmorphousDiskMarkを使い、2箇所で測定した。

  • 近い場所: MacBook -> アクセスポイント -> LAN -> NAS
  • 遠い場所: MacBook -> 壁 -> 中継機 -> 壁x2 -> アクセスポイント -> LAN -> NAS
rsize/wsize 近い場所(ping 1.937ms) 遠い場所(ping 2.640ms)
8KB repeater-ap-lan-nas-8k.png
16KB ap-lan-nas-16k.png repeater-ap-lan-nas-16k.png
32KB ap-lan-nas-32k.png repeater-ap-lan-nas-32k.png
256KB ap-lan-nas-256k.png repeater-ap-lan-nas-256k.png

rsize/wsizeが高いほど、sequential read/write はある程度までは速くなるが、ある程度まで行くと誤差レベルになる。逆に random read はどんどん遅くなっていく。

調査時の環境

  • MacBook:MacBook Air (11-inch, Mid 2013)
  • アクセスポイント:TP-LINK RE650、802.11n/ac
  • 中継機:TP-LINK RE650、802.11n/ac
  • LAN:1Gbps 1本
  • NAS:QNAP TS-431P、HDDを3個、RAID5
4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?