#はじめに
こんにちは!
私は、大学4回生です。
現在、未来電子テクノロジーでプログラミング開発コースでインターンを行っています。
今回は、私自身が詰まった「Docker Composeのコンポーネントを定義するところ」についてお話しします。
(プログラミング初心者であるため、内容に誤りがあるかもしれません。
もし、誤りがあれば修正するのでどんどん指摘してください。)
#Docker Composeとは
Docker Composeとは、複数のコンテナからなるサービスを構築、実行する手順をを自動的に管理する機能のことです。
つまり、仮想環境を作り出し、そこでサイトやアプリを作るために必要なものです。
#Docker Composeのコンポーネントを定義するところまで
まず、Macの場合、ターミナルが必要になります。
(vimとzshを使用しています)
1.空のディレクトリーを作る
mkdir test(ファイル名)
2.この空のディレクトリーの中に、「Dockerfile」というファイルを作成します。
mkdir Dockerfile
※DockerfileのDは、大文字
3.この「Dockerfile」に以下のコードを写します。
vi Dockerfile
(以下のコード⬇︎)
FROM python:3
ENV PYTHONUNBUFFERED 1
RUN mkdir /code
WORKDIR /code
COPY requirements.txt /code/
RUN pip install -r requirements.txt
COPY . /code/
4.次に、一度「Dockerfile」を保存し閉じた後、新たに「requirements.txt」というファイルを作成します。
touch requirements.txt
5.この「requirements.txt」に、以下のコードを写します。
vi requirements.txt
(以下のコード⬇︎)
Django>=2.0,<3.0
psycopg2>=2.7,<3.0
6.この「requirements.txt」を保存し閉じた後、「docker-compose.yml」というファイルを作成します。
touch docker-compose.yml
7.そして「docker-compose.yml」に以下のコードを写すと、Docker Composeのコンポーネントを定義するところまでは完了です。
vi docker-compose.yml
(以下のコード⬇️)
version: '3'
services:
db:
image: postgres
web:
build: .
command: python manage.py runserver 0.0.0.0:8000
volumes:
- .:/code
ports:
- "8000:8000"
depends_on:
- db
#まとめ
サイトを作る際に、Docker Composeを使用しました。
これからDockerをマスターしたいです。
#参考文献
「Quickstart: Compose and Django」https://docs.docker.com/compose/django/