LoginSignup
3
2

More than 3 years have passed since last update.

PMP試験に合格しました 一問一答

Last updated at Posted at 2020-03-19

PMP試験に合格しました 一問一答

2020年1月にPMP試験に合格しました。
記憶が新しいうちに、一問一答でPMP試験をまとめたいと思います。

Q. あなたのキャリアの背景は?

ソフトウェアエンジニアです。
プラグラマー、プロジェクトマネージャの経験が5年づつあります。

Q. PMPって?

PMI(米国プロジェクトマネジメント協会)が発行しているベンダー資格です。
PMBOKにもとづいて実施されます。

Q. なんで取得しようとおもったの?

現在PMもどきをやっておりますが
社内にいる他PMは皆独自の方法論でマネージメントしている場合が多く、炎上案件が後を耐えません。
そのため、私だけでもPMとしての一般的な知識を身に着けようと受験を決意しました。

Q. IPAの試験と比べてPMP試験って難しい?

IPAの資格は応用情報技術者/ネットワークスペシャリスト等複数所有していますが、
試験自体の難易度も試験に至るプロセスもPMP試験のが難しく感じました。

Q. PMP試験の何が難しい?

試験に至るプロセスが面倒くさいです。
受験資格(高校卒業もしくは相当する資格を持っている人は、60か月のプロジェクトマネジメント経験、7,500時間に及ぶプロジェクト指揮・監督実務経験が必須)と認定講座を35時間受講の上、
PMIの公式サイトから申し込みを行い、初めて受験出来ます。(途中で監査に引っかかる人もいます)

試験もシチュエーション問題と呼ばれる架空の状況に基づいた問題が多数出題されるため
PMBOKの丸暗記ではなく、「なぜ?」を問いながら読み込む必要があります。

そして肝心のPMBOKを読むのがとても辛いです。
PMBOKはソフトウェアだけでなく、
建設やハードウェアといった様々なプロジェクトからナレッジを集め一つにまとめたものになります。
そして、「理想のプロジェクト、プロジェクトマネージャ」を前提に書かれています。
そのため、ソフトウェアエンジニアとしてPMBOKの記載に「?」が付くことが多く、
理想と現実の間でもやもやしておりました。
あくまでの「理想」なので、そこをキッチリと割り切る勇気が必要です。

Q. PMP試験のための勉強は英語教材を使用したほうが良いの?

私は英語の勉強も兼ねて、日本語/英語教材を半々使いながら勉強しました。(教材は後でまとめます)

試験を受かるためであれば日本語教材で十分かと思いますが、PMP試験の日本語は1,2問助詞が変な日本語が混じっているため、正確な問題を確認するために多少英語を読めたほうがようです。

Q. 試験勉強の時間は?

3ヶ月×3時間/日=180時間かかりました。

Q. 試験勉強で使用した講義/教材とその費用は?

35時間講義はUdemyで提供されている”PMP Exam Prep Seminar - Earn 35 PDUs by completing the entire PMP course”を使用しました。
英語講義ですが1,500円ととてもリーズナブルです。
講義終了時にスキンヘッドのおじさんがいつも励ましてくれます。
Udemyは倍速再生が可能のため、1.5倍速で受講し35時間よりも短く受講完了できました。

テキストは PMPパーフェクトマスター PMBOK第6版対応( https://www.amazon.co.jp/dp/4828205977/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_pCUCEbTBY18QS )を使用しました。
4,180円となります。

合計で5,700円ほどです。

Q. 試験にかかる費用の合計は?

上記の5,700円に加え、PMI登録日とPMP受験料が67,000円ほどかかります。
合計は72,700円となります。
テキストは買う必要はないため、ミニマムで68,500円で取得できます。

Q. PMP試験はどうだった?

1発で合格しましたが、正直手応えはありませんでした。

テストシステムには自信のない問題にフラグを付ける機能があるのですが、
試験終了時には100問ほどフラグが付いていました。
200問の6割・120問正解で合格と言われているので、アウトですね。

なぜ100問もフラグが付いたかというと
"シチュエーション問題で2つまで絞り込めたが、残りの2つのどちらが正しいか"を悩む問題が多かったからです。
これがPMBOK丸暗記ではだめな理由です。
PMPイズムと呼ばれる独特の雰囲気を感じ取る必要があります。

結果としては、140問くらい正解しているようでした。

Q. 取得してよかった?

まだ取得して間もないので利益は何ら感じません。

PMBOKを組織内の共通の理念・言語にするにも、まず組織改革が必要です。
しかし、私にはその権限がないため、あくまでも自己満足で終わってしまっています。。。

その他

質問があれば受け付けますので、コメントでお願いいたします。

3
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2