LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

Sassでの記述方法

Last updated at Posted at 2021-11-29

Sassとは

Sassとは、「Syntactically(文法的に) Awesome(イケてる・すごい) StyleSheet(スタイルシート)」の略で、CSSのメタ語です。(プリプロセッサと言われます)
※メタ語とはある言語についてなんらかの記述をするための言語で、特定のルールを加えて具体的な応用を可能にするものです。

要は「CSSを拡張して、文字通りイケてる書き方ができるようにしたもの」ということになります。

規模の大きいサイトを作成していくと、コードが複雑になり、スタイルの管理も難しくなるので、それを管理しやすくするためにSassが作られました。また、作業効率もあがると思います。

SassにはSASS記法とSCSS記法の2種類ありますが、主流はscssなのでこちらで説明していきます。

記述方法


今回使用するindex.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
  <head>
    <meta charset="UTF-8" />
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0" />
    <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge" />
    <title>Document</title>
    <link rel="stylesheet" href="style.css" />
  </head>

  <body>
    <!-- 変数 -->
    <h1>あいうえお</h1>
    <h2>かきくけこ</h2>
    <h3>さしすせそ</h3>

    <!-- ネスティング -->
    <div id="nest">
      <p id="nestp1">たちつてと</p>
      <p id="nestp2">なにぬねの</p>
      <p id="nestp3">はひふへほ</p>
    <div>

    <!-- ミックスイン -->
    <div class="mixins1">まみむめも</div>
    <div class="mixins2">やゆよ</div>

    <!-- 継承 -->
    <p class="inheritance1">らりるれろ</p>
    <p class="inheritance2">わをん</p>
  </body>
</html>


ファイルについて

CSSの場合ファイル名の拡張子は.cssでしたが、scssの場合、.scssとなります。

文法

基本的にcssと書き方は同じで、機能(文法)が追加されたと考えて良いです。
よく使う以下4つの文法を説明します。

①変数

変数とは、プログラミング言語における「値を入れておく箱」のこと
https://wa3.i-3-i.info/word1603.html

繰り返し使うような値を変数に格納しておけば、メンテナンス時に変更したい箇所が出て来た時に、少ない作業量で済みます。

$main-color: red;
h1 {
  color: $main-color;
}
h2 {
  color: $main-color;
}
h3 {
  color: $main-color;
}

②ネスティング(nesting)

ネスティング(nesting)とは、入れ子にすること
https://wa3.i-3-i.info/word1284.html

#nest {
  #nestp1 {
    color: blue;
  }
  #nestp2 {
    color: green;
  }
  #nestp3 {
    color: orange;
  }
}

③ミックスイン(mixins)

少し難易度高いですが、知っておくと便利です。

@mixinでコードの塊を作成し、別の場所でそれを呼び出すことができます。
以下は「hoge」という「mixin」を作成し、それを「.mixins1」、「.mixins2」で呼び出しています。

@mixin hoge($color: black, $fSize: 10px) {
  color: $color;
  font-size: $fSize;
}
.mixins1 {
  @include hoge(red, 20px);
}
.mixins2 {
  @include hoge();
}

④継承(inheritance)

継承とは、元ネタから要素を受け継いで、元ネタの特徴を備えた新しいのを作ること
https://wa3.i-3-i.info/word1202.html
こちらも難易度高めですが、知っておくと便利です。

%test-sharedでスタイルを指定し、「.inheritance1」や「.inheritance2」の@extend %test-shared;のコードにて%test-sharedで指定したスタイルを継承しています。

%test-shared {
  border: 1px solid #ccc;
  padding: 10px;
  color: black;
}
.inheritance1 {
  @extend %test-shared;
}
.inheritance2 {
  @extend %test-shared;
  border-color: red;
}

使用方法

scssファイルはそのままでは使用できず、cssファイルに戻す(コンパイルする)必要があります。
それを自動で実施してくれるツールがあるので紹介します。

Live Sass Compiler
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=ritwickdey.live-sass

上記をVSCodeでインストールした後、画面下部にWatch Sassと表示されるのでそれをクリック。
すると自動で、scssファイルをコンパイルしてcssファイルに変換してくれます。
scssファイルを編集しても、保存すると同時にcssファイルも自動で反映してくれるので便利です。
image.png

参考

https://digitalidentity.co.jp/blog/creative/css-sass.html
https://www.fenet.jp/dotnet/column/tool/5245/#SCSSとは何か
https://wa3.i-3-i.info

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0