LoginSignup
2
3

More than 3 years have passed since last update.

GCEでFlaskを動かす!

Last updated at Posted at 2019-12-27

はじめに

GCEでとりあえずFlaskを使ってWebページを公開する手順です。とりあえずなので、動けばいいといった感じです。

インスタンスの立ち上げ

とりあえず公開するので、最低スペックで行きます。下記の構成でインスタンスを作ります。

  • 名前
    • gce-flask
  • リージョン
    • asia-notheast1(東京)
  • ゾーン
    • asia-notheast1-b
  • マシン構成
    • N1, f1-micro
  • ブートディスク
    • 10GB, Ubuntu 18.07 LTS
  • ファイアウォール
    • HTTP トラフィックを許可する
    • HTTPS トラフィックを許可する

スクリーンショット (1).png

IPアドレスの固定

とりあえず動けばいいからIPアドレス固定しなくていいという方はスキップしても構いません。

静的アドレスの予約

VPCネットワーク→外部IPアドレス→静的アドレスを予約から静的アドレスを入手します。

  • 名前
    • gce-flask
  • 説明
    • FlaskでWebサーバー公開
  • リージョン
    • asia-notheast1(東京)
  • 接続先
    • gce-flask

スクリーンショット (2).png

作成したインスタンスに接続

共通の鍵ファイルor個別に設定した鍵ファイルを使って接続します。

ssh -i 鍵ファイル -l ユーザー名 固定IPアドレス

スクリーンショット (3).png

パッケージのアップデート

sudo apt-get update
sudo apt-get -y upgrade

Python3-pipのインストール

sudo apt-get -y install python3-pip

Flaskのインストール

pip3 install flask

Flaskファイルの作成

任意のディレクトリでFlaskでサーバーを公開するプログラムを作成します。

index.py
import flask

app = flask.Flask(__name__)

@app.route('/')
def index():
    return '''
        <!DOCTYPE html>
        <html lan="ja">
            <head>
                <title>Flask on GCE</title>
                <style>
                    h1 {
                        text-align: center;
                    }
                </style>
            </head>
            <body>
                <h1>GCEでFlaskを動かす!</h1>
            </body>
        </html>
    '''

if __name__ == '__main__':
    app.run(debug=True, host='0.0.0.0', port=80)

実行

sudo python3 index.py

ブラウザで固定IPアドレスを入力し、GCEでFlaskを動かす!が表示されると成功です。
スクリーンショット (6).png

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3