LoginSignup
3
0

More than 3 years have passed since last update.

(最終回)[鳳凰院凶真チャットボット]Power Automate→Power Automate Desktop編

Posted at

今回で最後の解説になります。
TeamsのOakdake環境に構築したPower Virtual Agentsから、Microsoft365のデフォルト環境に構築したPower Automateにて、JSONで値を受け取って、そのデータを自分のPCで動くPower Automate Desktopへデーターを渡す部分を解説したいと思います。

環境図.png

まずは、アプリの挙動を動画で見ていただいて、動作確認をおさらいしましょう。

Power Automte Desktopの利用設定

まずはPower Automte Desktopで、Active Directoryへユーザー追加を自動化します。
インストールや設定については、吉田さんの動画解説がわかりやすいので、こちらを参考にしてください。
・Power Automate Desktop(RPA)のインストール
https://youtu.be/kyxNLUCA-mQ

・オンプレミスデータゲートウェイ
クラウド側からローカルのリソースに安全にアクセスするためにインストールします。
https://youtu.be/-blPo-zErQg

・ブラウザの設定
Power AutomateからPower Automate Desktopを起動する為に、ブラウザにアドオンをインストールします。
https://www.youtube.com/watch?v=0oNSLTSJDsc&t=26s

1.フローを作成する

インストールと設定が完了したら、アプリケーションを起動してフローを作成します。
左上の「新しいフロー」をクリックし、フロー名を決めます。
フローの作成-Power-Automate5.png

画面左部分の「アクション」から、
サーバーに接続

ユーザーを作成

接続を閉じる
この順番で作成します。
フローの作成-Power-Automate7.png

1-1.サーバーに接続

接続先情報を登録します。
LDAPパス:LDAP://○○○○○○(オンプレのADのIPアドレスまたはドメイン名)
認証を使う:オン
ユーザー名:アクセス権限のあるアカウント名
パスワード:ログインパスワード
フローの作成-Power-Automate6.png

1-2.変数の作成

ユーザーを追加するアクションを作成する前に、画面右にある変数でPower Virtual Agentsから取得する値を入れる変数を作成します。
フローの作成-Power-Automate9.png

「+」を押して「入力」を選んで3つ作成します。
・AcountName
・UserName_Myoji
・UserName_Namae

例:AcountName

フローの作成-Power-Automate8.png
変数の種類:入力
変数名:AcountName
規定値:(お好きなログイン名)
データの種類:String
外部名:AcountName
説明:アカウントネーム
※どの変数も規定値に入れる値が、テスト動作するときに変数の値として入ってきます。

1-3.ユーザーを作成

親ディレクトリエントリ:%ParentDirectoryEntry%(初期値)
場所:※ここは会社ごとに違いますが、今回は固定値にしています。
:%UserName_Namae%※入力フォーム右端の「fx」をクリックすると、作成した変数が選べます。
イニシャル:未入力
:%UserName_Myoji%※入力フォーム右端の「fx」をクリックすると、作成した変数が選べます。
ユーザー名:%AcountName%※入力フォーム右端の「fx」をクリックすると、作成した変数が選べます。
パスワード:パスワードもBotの解答で登録させるか迷いましたが、初回ログイン時にパスワードは変更するので、ここでは固定値にしています。
フローの作成-Power-Automate10.png

1-4.接続を閉じる

特にアクションを選ぶだけで、何も設定しません。
フローの作成-Power-Automate11.png

以上で、設定完了です。「保存」したら再生ボタンで動作確認をします。

2.Micorsoft365標準環境のPower Automateに受信側設定をおこなう

説明する順序が逆になりましたが、改めてMicrosoft365標準環境のPower Automateにフローを新規に作成します。

2-1.要求作成

「要求」コネクタ(プレミアムコネクタになります)をえらび「HTTP要求の受信時」を選びます。
フローの作成-Power-Automate.png

ここにOakdale環境から送信されたJSONデータを受信する設定をおこないます。
「要求本文のJSONスキーマ」に受信するスキーマーを設定しますが、簡単に設定できるように、「サンプルのペイロードを使用してスキーマを生成する」という機能がついています。
フローの作成-Power-Automate2.png

サンプルのJSONペイロードの入力ボックスに送信する予定のデータレイアウトを入力します。
{
"UserName_Myoji": "小林",
"UserName_Namae": "凛",
"AcountName": "rin.kobayashi"
}
右側の値は仮でなんでも良いです。
フローの作成-Power-Automate3.png

「完了」を押すと、スキーマーが自動作成されます。
フローの作成-Power-Automate4.png

「新しいステップ」をクリックして最後のPower Automate Desktopへデータを渡すUIフローを作成します。

2-2.UIフロー作成

アクションから「UIフロー」を検索して、「Power Automate Desktopで構築したフローを実行する(プレビュー)」を選択します。
フローの作成-Power-Automate12.png

UIフロー:※作成したPower Automate Desktopのアクションを選択します。
実行モード:手動ーサインイン時に実行する
UserName_Myoji:UserName_Myoji(動的なコンテンツから選択)
UserName_Namae:UserName_Namae(動的なコンテンツから選択)
AcountName:AcountName(動的なコンテンツから選択)
フローの作成-Power-Automate14.png

「保存」を押して、以上で鳳凰院凶真チャットボットから自動的にオンプレActive Directoryへユーザー登録する一連の設定が完了です。

まとめ

ちょっとした思い付きから、今回の作成に至りましたが、入力するUIをPower Appsで作ると、どうしても入力が「作業」になってしまうところを、キャラクターのチャットボットを使うことで、コミュニケーションを楽しんでもらいながら、入力を促す工夫が出来ました。

業務改善には、利便性以外も大事ですが、使ってもらうユーザーの視点で、「楽しさ」も付加されると、より良い業務改善に繋がると思います。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0