#ROSまとめ1#
HIROやPepperをROSで動かすために、ROSの勉強をはじめた次第です。
勉強のログを残していこうかと!
最初は、ROSのノードの起動まで。
##1.準備##
- まず、ワークスペースを作る。
$ mkdir -p ~/catkin_ws/src
$ cd ~/catkin_ws/src
$ catkin_init_workspace
- ワークスペースをビルド。
$ cd ~/catkin_ws/
$ catkin_make
- ワークスペースをインストール環境に配置(overlay)。
$ source devel/setup.bash
- パッケージを作る。
$ cd ~/catkin_ws/src
このあと、catkin_create_pkg
でパッケージ生成。
使い方
$ catkin_create_pkg <package_name> [depend1] [depend2] [depend3]
例
$ catkin_create_pkg beginner_tutorials std_msgs rospy roscpp
これは、std_msgs, roscpp, rospyに依存した新しいpackagebeginner_tutorials
を作るという意味。
パッケージの生成が完了したら、ワークスペースのディレクトリまで移動して、もう一度catkin_make
コマンドを実行
$ cd ~/catkin_ws/
$ catkin_make
これをしないと、rospack depends1
コマンドでエラーが発生する。
このあと、
$ source devel/setup.bash
により、setup.bash
を読み込む。
##2.実行手順##
- ROSを使うためには、まず
roscore
- 次に
rosrun
でノードを起動
使い方
$ rosrun [package_name] [node_name]
例
$ rosrun turtlesim turtlesim_node