LoginSignup
1
1

スプシをGASでどうにかしたくてGeminiとChatGPTに聞いたけどいまいちだった件

Last updated at Posted at 2024-03-04

スプレッドシートのURL一覧をGoogleAppScriptで読み込んでリンク先のテキストを取得してChatGPTに投げる。ただそれだけのことなんだけどもものすごく苦労した。主にGASの扱いで。

PythonのことはChatGPTに聞くといい感じで返ってくるのに、GASではなぜかうまくいかない。ならばとGoogleのGeminiに聞いたが、これもまたうまくいかない。あとGeminiの応答がワンテンポ遅いのもなんだか気になる。

スクリーンショット 2024-03-04 15.30.27.png

あの手この手で質問をかえてみたけど、動かない。

ちょっと戻って、GASでスクレイピングする方法を聞く。

スクリーンショット 2024-03-04 15.33.55.png

このコードも動かない。
JavaScriptはあんまり使った事がなくて、エラーの意味がわからないんだよね。それもGeminiにきいてもいまいちだし。

参考資料のURLに行ってみる。

【一番簡単】GASでWebスクレイピングしよう
https://tetsuooo.net/gas/82/

サンプルコードの上から3つをコピペして使ってみる。

test.js
  let response = UrlFetchApp.fetch("https://news.yahoo.co.jp/");
  let text = response.getContentText("utf-8");
  // console.log(text);

  //トップニュースのブロックを抽出
  let topic_block = Parser.data(text).from('class="sc-ewMkZo jIVpTC"').to('</div>').build();
  // console.log(topic_block);

動いた!

スプシのURL一覧から1行ずつとってきて、リンク先のテキストををゲットしてスプシに書き込む。

よーしできた!

こういうのでいいんだよ。
(3時間)

GPT3.5だから、2020年の学習データはGASが手薄で、Pythonはナレッジが厚かったということなのかな。そしてGeminiはJavascriptに詳しいけれどGASとの区別がついていない感じ。

ある程度知らないと、AIにコードを書いてもらっても、たちまち手詰まりになるんだな。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1