1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ベイズ推定とグラフィカルモデルを受講して思ったこと 3 (条件付き独立)

Last updated at Posted at 2018-03-31

条件付き独立 になる実例を考えた

条件付き独立の定義(おさらい)
P(X,Y∣Z)=P(X∣Y,Z)P(Y∣Z)の式は、Zが与えられたときの Xの分布が、YとZが与えられたときのXの分布と等しいことを示す。

ComputerVisionの12章では、ノイズ消去で、隣合わないセルは、隣のセルが入ることにより、条件付き独立であるという実例がでている。(と解釈した)

その他、身近?で実例考えてみた。

1 目的地到着時刻において、100m手前の場所の到着時刻は、50m先の場所の到着時刻の情報があるときは条件付き独立
2 株価において、 PERと成長性評価の情報があるときは、従業員のスキルレベルは条件付き独立。(株価は、複雑なので、真実はわからないが、このケースはありえるかなと思った)

ここで、はて? 恋人になれる可能性において、その人の魅力度は、相手に彼氏、彼女がいる場合は独立、いない場合は、影響するケースは、グラフィカルモデルでモデリングできるのかな?

次回は、無料でGPU使ってAI作れる Colaboratoryというサービスを本日知ったので、試してブログ書きます。

前回はこちらへ

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?