LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

LAMP環境構築(1) - VirtualBoxへのCentOSインストールほか

Last updated at Posted at 2022-02-25

Apache

apacheの検索

「windows apache」で検索した。
検索結果より、下記リンクを開いた。
https://programming-style.com/apache/reference/install-win/

Apacheダウンロード

「Apache Lounge」内、「Downloads」からZIPファイル(Apache 2.4.52 Win64[Apache VS16 Binary] httpd-2.4.52-win64-VS16.zip)をダウンロードした。
ZIPファイルを展開した。

環境変数の追加

「コマンドプロンプト」からの操作をしやすくさせるため、Apache実行フォルダパスを環境変数Pathに追加した。

Apache初期設定

Apacheフォルダ内、confフォルダにあるhttpd.confをメモ帳によって編集した。

ServerRoot設定

38行め「Define SRVROOT "c:/Apache24"」を、
「Define SRVROOT "c:\apache"」のように修正した。

ServerName設定

228行め

#ServerName www.example.com:80

を、
「ServerName localhost:80」のように修正した。

設定内容チェック

コマンド「httpd -t」を用いて、設定内容をチェックした。
実行結果「Syntax OK」を得た。

Apache起動・停止

Apacheインストールフォルダ内「\bin\httpd.exe」を実行した。
Google Chromeを開き、アドレスバーに「http://localhost」と入力し、アクセスしたところ、「It works!」と表示された。これで、Apacheが正常に起動していることが確認できた。

VirtualBox

VirtualBoxのダウンロード&セットアップ

##仮想マシンの新規作成

Oracle VM VirtualBox マネージャーで[新規]をクリックした。

以下の要領で、[作成]、[次へ]を押した。

名前: CentOS-Stream-8
マシンフォルダー: C:\UserのユーザーファイルのVirtualBox VMs/
タイプ: Linux
バージョン: Red-Hat (64bit)
メモリサイズ: 1024MB

仮想ハードディスクの作成

以下の要領で、[作成]、[次へ]を押した。

ハードディスク: 仮想ハードディスクを作成する
ファイルタイプ: VDI
物理ハードディスクにあるストレージ: 可変サイズ
ファイルの場所: C:\UserのユーザーファイルのVirtualBox VMs/CentOS-Stream-8・CentOS-Stream-8.vdi
ファイルのサイズ: 8GB

CentOS

CentOS-Stream-8-x86_64-20220215-dvd1.iso
http://isoredirect.centos.org/centos/8-stream/isos/x86_64/

VirtualBoxへCentOSをインストール

VirtualBoxを起動後、[設定]タブにおいて、「無効な設定が見つかりました。」と表示され、[OK]が押せないトラブル。

トラブルシューティング(1)

PCを再起動し、BIOSを起動した。【Virtualization Technology】を【Enabled】に変更した。

コントロールパネルの【Windows 機能の有効化または無効化】において、【Windowsハイパーバイザー】【仮想マシンプラットフォーム】にチェックを入れ、設定を保存、再起動した。

インストール中、黒い画面から進まない事象が発生した。

トラブルシューティング(2)

「centos 8 virtualbox インストール 進まない」で検索した。

VirtualBoxの古いバージョンをダウンロードした。

仮想マシン"CentOS-Stream-8"のセッションを開けませんでした。

メッセージは以下。

Call to WHvSetupPartition failed: ERROR_SUCCESS (Last=0xc000000d/87) (VERR_NEM_VM_CREATE_FAILED).

終了コード : E_FAIL (0x80004005)
コンポーネント: ConsoleWrap
インターフェース: IConsole {872da645-4a9b-1727-bee2-5585105b9eed}

https://zenn.dev/miwarin/articles/c4e3d056752047
より、解決法を得る。

Control Panel > Programs > Programs and Features > Turn Windows features on or off > Unselect Hyper-V > OK

「Windowsハイパーバイザープログラム」のチェックを外し、OKをクリック。

... making sure to restart Windows TWICE, as my testing indicates that it actually takes 2 restarts to fully uninstall Hyper-V.

上記の通り、「2回」再起動。

再度、VirtualBoxを開き、CentOSを起動させると、インストールが開始された。

空き領域不足でエラーとなってしまったのでトラブルシューティング。

トラブルシューティング(3)

Oracle VM VirtualBox マネージャーを開き、[ファイル]-[仮想メディアマネージャー]をクリック。使用するハードディスクをダブルクリックし、[属性]-[サイズ]の項で、32GBに変更した。

VirtualBoxのOSを起動したところ、以下のエラーがコマンドラインに表示されたので、トラブルシューティング。

FATAL: Could not read from the boot medium! System haulted.

トラブルシューティング(4)

上記のサイトにたどり着き、「ISOファイルが必要」という旨の記述を見て、ストレージの設定を見てみると、ISOファイルが空になっているので、空のDVDイメージを除去して再び登録した。

仮想マシンを起動したところ、インストールの設定画面に進み、トラブル解決した。

CentOSのインストール

###言語設定

# cd ..
# cd /usr/local/src
# wget https://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/software/apache/httpd/httpd-2.4.46.tar.gz
ftp.tsukuba.wide.ad.jp(ftp.tsukuba.wide.ad.jp)をDNSに問いあわせています…失敗しました: 名前またはサービスが不明です。
wget: ホストアドレス `ftp.tsukuba.wide.ad.jp' を解決できませんでした。

仮想サーバーで使用可能なデバイスを表示するCentOSのNetwork Managerのコマンド。

nmcli dev

TYPEが"ethernet"のDEVICE名「enp0s3」を覚える。

ホストPCに戻る。Windowsキーと[r]を同時に押して、「cmd」を入力し、[Enter]を押し、コマンドプロンプトを起動する。
「ipconfig」を入力して[Enter]を押す。
「イーサネットアダプタ:VirtualBox Host Only Network」の「IPv4アドレス」のIPアドレスを覚える。
コマンドプロンプトは後で使うので閉じずに、仮想マシンの端末に戻る。

nmcli connection modify [DEVICE名] ipv4.addresses "[IPアドレスのホストアドレス].[新しいネットワークアドレス]/24"

手動でIPアドレスを設定するためのコマンド

nmcli connection modify [DEVICE名] ipv4.method manual

デバイスに接続する

nmcli connection modify [DEVICE名] connection.autoconnect yes

再び、デバイスのステータスを確認する。

nmcli dev

「enp0s3」の状態[STATE]が「接続済み」となっている(はず)。

IPアドレスの確認

ip a

→inetの項のIPアドレスが上で設定したものと一致するか確認する。

コマンドプロンプトに戻って、ネットワークが通ったか確認する。

ping [IPアドレス]

コマンドプロンプトを終了。

実際にやってみた。

nmcli dev

[STATE]がすでに「接続済み」となっていた。

ip a

enp0s3のinetが「8.8.8.8/32」であった。→?

sudo systemctl restart NetworkManager.service
ip a

まだ、enp0s3のinetが「8.8.8.8/32」であった。

一度仮想マシンを再起動した。

ip a

IPアドレスが設定した値になった。

VirtualBoxマネージャーの「ファイル」>「ホストネットワークマネージャー」をクリックして、ホストネットワークマネージャーを開いた。
ネットワーク「VirtualBox Host-Only Ethernet Adapter」を選択し、「プロパティ」をクリックした。「DHCPサーバー」のタブをクリックした。アドレス下限が「~.101」であることを確認した。→設定したIPアドレスが下限の範囲を超えていることが原因なのでは?

上記と同様にして、DHCPサーバーのアドレス範囲を超えないIPアドレスを再設定した。
仮想マシンを再起動した。

ip a

IPアドレスが設定した値になった。

ホストマシンの「コマンドプロンプト」で

ping [IPアドレス]

を実行したが、

宛先ホストに到達できません

ホストマシンも再起動すべき?

→いまここ

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0