2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Reactで学習記録アプリを作った

Last updated at Posted at 2025-07-14

はじめに

Reactを学習して初めて作ったアプリを振り返りながら、アプリ作成を通して学んだことや大変だったことをまとめます。

作ったアプリ

学習内容とその学習時間を記録し、学習時間の合計を可視化できるアプリ
画面収録 2025-07-10 15.47.09 (1).gif

アプリ作成を通して学んだこと

知らなかったメソッドの使い方を理解するまでに時間がかかりましたが、使ったことのないメソッドの使い方はもちろん、調べ方も学習することができました。

大変だったこと

思った通りの挙動にならない時に、エラー内容を見ただけでは解決できないことがあり、焦りました。
また、Reactを学んだだけで実際にアプリを作ってみると理解できていることの少なさに気づき、手が止まることもありました。特に、登録ボタンを押した際のイベント処理が難しかったです。
今回のアプリ作成では「オブジェクトと配列の違い」「useStateに何が入っているのか」を整理することでエラーを解決し、思った通りに動くよう実装することができました。

おわりに

学習を進めていく上で、Udemyや本などの講座を進めていくだけでなく、実際にアプリを作ったり記事を書いてアウトプットすることで理解度が違うなと改めて実感しました。
これからもインプットとアウトプットを繰り返して学習していこうと思います!

JISOUのメンバー募集中!

プログラミングコーチングJISOUでは、新たなメンバーを募集しています。
日本一のアウトプットコミュニティでキャリアアップしませんか?
興味のある方は、ぜひホームページをのぞいてみてくださ!
▼▼▼

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?