LoginSignup
3
0

乾燥状態!直ちに保湿せよ!

私は頻繁に、乾燥が原因で蕁麻疹が起こります。
写真のようなかわいいものではありません。

ボリボリボリボリ・・・

自分が砕けていくような感覚で・・・
KASABUTAになんてしょっちゅうです。

保湿大切ですよね!!

肌が乾燥すると皮膚のバリア機能が衰えてしまいます。

私の場合は
何時間かおきに保湿剤を塗らないと
十分な効果得られません。

重い腰が上がりません・・・。
保湿のために、、動くことが面倒な方いませんか??
一緒に解決しましょう!

この際!私もいい大人ですが
保湿を促してくれるものを作りました!!⇩

ちなみに!最近の蕁麻疹でハートの形が出ました!♡
↓ここから見られます!笑(NG集もあるよ)

保湿ミッション一緒にしよ?

準備するもの


作り方

① makeでLINE Botのおうむ返しを作る
 make:https://eu2.make.com/organization/1535714/dashboard


② obnizに圧電スピーカーを挿入する(obniz0,1番)


③開発者コンソールで音階周波数を使ってシャトルランの曲を作る

コードはこちら


<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>Obniz LED Control</title>
  <script src="https://unpkg.com/obniz@3.30.0/obniz.js"></script>
</head>
<body>
  <div id="obniz-debug"></div>
  <h1>好きなタイトルを入力</h1>

  <script>
    const obniz = new Obniz('Obniz_ID'); // Obniz_IDに自分のIDを入れます

    // obnizがオンラインであることが確認されたら、以下の関数内が自動で実行されます
    obniz.onconnect = async function () {   

    //*******ここから下にコードを入力*******

    var speaker = obniz.wired("Speaker", {signal:0, gnd:1});

// メロディの周波数と長さを定義する
var melody = [
  { frequency: 130.813, duration: 1000 },   // ド(C)を1000ms再生
  { frequency: 146.832, duration: 1000 },   // レ(D)を1000ms再生
  { frequency: 164.814, duration: 1000 },   // ミ(E)を1000ms再生
  { frequency: 174.614, duration: 1000 },   // ファ(F)を1000ms再生
  { frequency: 195.998, duration: 1000 },   // ソ(G)を1000ms再生
  { frequency: 220.000, duration: 1000 },   // ラ(A)を1000ms再生
  { frequency: 246.942, duration: 1000 },   // シ(B)を1000ms再生
   { frequency: 261.626, duration: 1000 },   // ド(B)を1000ms再生
  { frequency: 130.813, duration: 1000 },   // ド(C)を1000ms再生

   { frequency: 261.626, duration: 1000 },   // ド(B)を1000ms再生
  { frequency: 246.942, duration: 1000 },   // シ(B)を1000ms再生
  { frequency: 220.000, duration: 1000 },   // ラ(A)を1000ms再生
  { frequency: 195.998, duration: 1000 },   // ソ(G)を1000ms再生
  { frequency: 174.614, duration: 1000 },   // ファ(F)を1000ms再生
  { frequency: 164.814, duration: 1000 },   // ミ(E)を1000ms再生
  { frequency: 146.832, duration: 1000 },   // レ(D)を1000ms再生
  { frequency: 130.813, duration: 1000 },   // ド(C)を1000ms再生

];

// メロディを再生する関数
function playMelody() {
  var index = 0;

  function playNextNote() {
    if (index < melody.length) {
      var note = melody[index];
      speaker.play(note.frequency);
      setTimeout(function() {
        speaker.stop();  // 次の音符の再生前に停止する
        index++;
        playNextNote();
      }, note.duration);
    }
  }

  playNextNote();
}

// メロディを再生する
playMelody();




    //*******ここまでの間にコードを入力*******
    }
  </script>
</body>
</html>


・obniz:https://docs.obniz.com/ja/sdk/parts/Speaker/README.md
 ↑コードの参考

・開発者コンソール:https://console.obniz.com/ja/

・音階周波数:https://tomari.org/main/java/oto.html


④makeでおうむ返しBotの間にHTTPモジュールを追加する


⑤超音波距離センサーをobnizに繋ぐ(gnd:5,echo:6,trigger:7,vcc:8)

⑥ スプレッドシートを作成

距離の値を更新できるようにsteinを使ってコード作成

スプレッドシート

・stein:https://steinhq.com/

⑦ makeでGooglesheetモジュールを使って
 LINEで距離の値が返ってくるようにする

コードはこちら


<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>Obniz LED Control</title>
  <script src="https://unpkg.com/obniz@3.30.0/obniz.js"></script>
</head>
<body>
  <div id="obniz-debug"></div>
  <h1>好きなタイトルを入力</h1>

  <script>
    const obniz = new Obniz('Obniz_ID'); // 自分のObnizのIDに置き換える

    obniz.onconnect = async function () {
      // 超音波距離センサーの設定
      const hcsr04 = obniz.wired('HC-SR04', {
        gnd: 5,
        echo: 6,
        trigger: 7,
        vcc: 8,
      });

      // Obnizディスプレイの初期化
      obniz.display.clear();
      obniz.display.print('Obniz Ready');

      // 定期的に距離を測定し、表示する
      setInterval(async () => {
        let distance = await hcsr04.measureWait();
        distance = Math.floor(distance); // 小数点以下を切り捨てて整数にする
        console.log(distance + ' mm'); // コンソールに距離を表示

        // Obnizディスプレイに距離を表示
        obniz.display.clear();
        obniz.display.print(distance + ' mm');

        // 距離によって判定
        if (distance < 50.0) {
          obniz.display.clear();
          obniz.display.print('Too close!!');
        }
      }, 1000); // 1秒ごとに測定
    };
  </script>
</body>
</html>

完成系はこちら⇩


💡現在:LINEから返ってくる値が距離の値になっているのですが
 保湿ミッションにかかった秒数にアップデートできるよう
 また実装に挑戦したいと思います。

思考の幅を広げた!!

今回、実は課題解決に注目して実装してみました。(デザイン思考)

今までの考え方とは逆にの視点で考えることの
難しさを感じましたがやりがいがあり、
どちらとも魅力がありますね☺️

今までの考え方⇩(アート思考)

思考を二刀流できる人になるぞ!!

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0