0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【HTML / CSS】マージンとパディングの違いについて

Last updated at Posted at 2024-06-28

はじめに

学習したことを自分用の参考書のようにまとめていきます。

マージン(margin)とパディング(padding)とは

どちらも要素のまわりの余白を指定するためのプロパティです。

下記のような違いがあります

  • margin : 要素の外側の余白
  • padding : 要素の内側の余白

margin

marginを指定して要素の外側に余白を設定してみましょう!

下記画像はh1タグに幅・高さ・背景色だけを指定したものです。
※少し余白がありますが、リセットCSSを読み込んでいないのでデフォルトで設定されている分です。

スクリーンショット 2024-06-29 7.53.50.png

h1タグに" margin: 50px; "を追加してみましょう!

すると、下記のように要素の外側に余白ができるはずです。

スクリーンショット 2024-06-29 7.54.44.png

padding

次にpaddingを指定して要素の内側に余白を設定してみましょう!

先程h1タグに" margin: 50px; "と指定していたところを " padding: 50px "に変更すると下の画像のように外側の余白がなくなり、内側に余白ができます。

スクリーンショット 2024-06-29 8.08.33.png

さいごに

いかがだったでしょうか。

他にもいろいろな記事を書いているのでぜひ読んでいただけたら嬉しいです。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?