1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GoogleDataPortalを使った日本地図の表示

Last updated at Posted at 2019-02-04

本家のリファレンスが分かりにくかったのでもっと優しく書く。

前提条件として、参考先データベースとの連携が終わっていること。

グラフの追加

まずはGoogleDataPortalにアクセスして新しいレポートを作成。

右上にあるグラフを追加を押す。
スクリーンショット 2019-02-04 16.18.04.png

次に地図を選択。

以下のような画面が表示される。

スクリーンショット 2019-02-04 16.31.08.png

参考データの反映

表示されているグレーの部分をクリックすると右側に以下のような画面が表示される。

スクリーンショット 2019-02-04 16.38.29.png

ディメンションの欄に国名が格納されたカラムをドラッグ&ドロップで追加すると以下のような画面が表示される。

スクリーンショット 2019-02-04 16.42.11.png

世界地図が現れる。

次にディメンションの編集マークをクリックする。

スクリーンショット 2019-02-04 16.46.35.png

タイプを選択し地域を選択して地域を選択する。

スクリーンショット 2019-02-04 16.51.36.png

次にエリアをズームを押す。

スクリーンショット 2019-02-04 16.49.55.png

選択ツールが現れたら日本を選択すると日本地図が表示される。

スクリーンショット 2019-02-04 16.53.01.png

都道府県ごとのデータがあるとヒートマップにも反映される。

スクリーンショット 2019-02-04 16.53.58.png

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?