LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Hardkernel Odroid Go SuperにDebianのデスクトップ環境をセットアップ

Last updated at Posted at 2021-11-20

目的

Odroid Go Advance/SuperでLinuxのデスクトップ環境を構築し、自作ソフトシンセを動かしたい。基本的にはフォーラムに書いてある通り。

用意するもの

準備

Odroid Go SuperにはUSBハブを接続し、USBキーボード、マウスを接続。Odroid Go Superの場合はWiFiドングルも接続。

OSイメージをmicroSDに焼く

フォーラムサイトからイメージをダウンロード。現時点での直リンクはここ。Raspbery Pi Imagerなどを使ってmicroSDカードに焼く。

起動、ログイン

Odroid Go Advance/SuperにmicroSDを挿して起動。root/odroidでログインする。

WiFiの設定

# nano /etc/network/interfaces

で、下記を追記する。別のLinux環境があるならこの手順はあらかじめやっておいても良い。

/etc/network/interfaces.
allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet dhcp
    wpa-essid <NAME-OF-YOUR-WLAN>
    wpa-psk <WLAN-PASSWORD>

一旦リブート。WiFiが使えるか確認する。

# ip a

WiFiが繋がったら、ここから先はsshでログインして行った方が楽。

アップデート、アップグレード

# apt update && apt upgrade && apt dist-upgrade

結構時間がかかる。

Localeのインストール

# apt-get install -y locales
# dpkg-reconfigure locales

en-US UTF-8とja-JP UTB-8を選び、デフォルトをen-US UTF-8にする。ja-JPを入れておかないとキーボードの設定が????だらけになって読めない。

キーボードの設定

# apt-get install console-setup keyboard-configuration -y
# dpkg-reconfigure keyboard-configuration

文字化けしてて読めない部分があるが、日本語キーボードの場合はPC-98を選んだら動いた。キーボードは何かの質問はPC-98で、文字コードは何かの選択はUTF-8を選択。USキーボードの場合はそれなりに。

タイムゾーンの設定

# dpkg-reconfigure tzdata

Asia、Tokyoの順で選択。

デスクトップ環境をインストール

# setup-odroid

4 Install Desktopを選択、その後MATE、LXDE、KDEから選べる。メモリが1GBしかないので、無難にLXDEを選択。ここはかなり時間がかかる。途中、ユーザーを作成するか聞かれるので、作成し、自動ログインにするか聞かれるので、Yesとする。

sudoでパスワード聞かれないようにする

$ sudo visudo

ファイルの「一番下に」下記を追加(デフォルトのユーザー名"odroid"でユーザーを作ったと仮定)。

odroid ALL=NOPASSWD: ALL

curlをインストール

JUCEでビルドしたシンセの起動に何故か必要だった。

$ sudo apt-get install curl -y

CPUをパフォーマンスモードにする

$ sudo apt install cpufrequtils -y
$ sudo nano /etc/default/cpufrequtils

下記を記述。

ENABLE="true"
GOVERNOR="performance"
MAX_SPEED=1.30GHz
MIN_SPEED=1.01GHz
$ sudo service cpufrequtils restart

ジョイスティックをマウスとして使う

$ sudo apt-get install xserver-xorg-input-joystick -y

一旦リブートしてジョイスティックで操作できるか確認。

止めるには下記を見れば良さそう。

オーディオスレッドのプライオリティ設定

$ sudo nano /etc/security/limits.conf

下記を追記。

/etc/security/limits.conf
@audio           -       rtprio          95
@audio           -       memlock         unlimited
@audio           -       nice            -10

@realtime        -       rtprio          95
@realtime        -       memlock         unlimited
@realtime        -       nice            -10

ユーザーodroidは既にaudioグループに入っていたのでadduserは必要なかった。念のためにやっても良いが。

$ sudo adduser odroid audio

ヘッドホン端子

ここに書いてあった。

amixer -c 0 sset 'Playback Path' 'HP'
amixer -c 0 sset 'Playback Path' 'SPK'
amixer -c 0 sset 'Playback Path' 'SPK_HP'
amixer -c 0 sset 'Playback Path' 'OFF'

alsamixerで手動でやってもよし。設定は保存されるっぽい。公開されている回路図によると、ヘッドフォンジャックの端子がCPUの専用の(?)ピンに入っているのだがどうやって検出するのかわからない。エミュレータ用のOSでは対応してるので、調べたらわかるのかもしれない。しかしこれはこれで使えるのでとりあえずヨシ。

マウスカーソル表示

.xsessionを使った全画面表示時にもマウスカーソルを表示する。

$ sudo apt-get install unclutter -y

自動ログイン

できてない場合は下記で。

$ sudo nano /etc/lightdm/lightdm.conf 
autologin-user=odroid
autologin-user-timeout=0

VNC Server

sudo apt-get install tightvncserver xfonts-75dpi xfonts-100dpi -y
tightvncserver

これが好きなんで。vnc://IPADDRESS:5901で接続する。

スタートメニューの編集

$ sudo apt-get install alacarte -y

デスクトップでalacarteを起動して編集する。シンセのアプリを追加したり、スピーカーOn/Offのスクリプトを足したり(スクリプトの場合はターミナルで起動にチェック)。

スクリーンキーボード

$ sudo apt-get install xvkbd -y

JACKのインストール

こちらに別途書きました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0