0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

あいさつ 大渕凜とは誰ですか

Posted at

自己紹介

こんにちは

はじめましての方ははじめまして。
私は大渕凜と申します。
パラレルデザインエンジニアを自称しています

何をしていますか

公立大学法人長岡造形大学に所属する大学生です。
専攻はテクノロジー・体験デザイン。趣味で映像もやっています。
普段はArduinoとかDavinci Resolveを触っています。

創作に対するスタンス

自分で何かものを作るというのは苦しいこともありますが基本楽しいですね。
この世界に対する自分の解釈とか思考を再構築することですから、時々沼にハマってしまいますが。最終的にできた成果物と、それに対する評価をまた自分の経験に取り込むことで、自分も、この世界も、より面白い未来に一歩近づくでしょう。それを信じて私は今日も何かを思考しています。
そんなことより手を動かすべきと大学のスタッフに言われました。大正論ですね。

最近のおはなし

2025年春現在、JavaScriptと中国語(普通話)の2つの言語を勉強中です。
またStudio Oneも使い始めました。

私を取り巻く環境

サークル

TECH☆TECHというサークルを運営しています。
TECH☆TECHは電子工作やメディアアート、PC関連のアレコレについて学生同士でサポートしながら作品を作る「先端メディア表現サークル」です。
興味がある方は@nid_techtechまでDMをください

執筆環境

普段のメモや日記、見通しを立てるなどにObsidianというテキストエディタを使っています。
ObsidianにはPublishというテキストをそのままWebサイトとして公開するプラグインがあるのですが、サブスクの値段が高いのでQiitaに移行しました。
昔Publishで書いた記事をQiitaに移植する作業を順次進めつつ、新しい記事もQiitaで書いていきます。

SNS

TwitterおよびInstagramは@rinfromniigataです。

そんな感じ

よろしくお願いします。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?