概要
Amazonで本を購入したのですがKindle (Paperwhite)には対応しておらず、どうしよーって思ってたら迅速なご対応で返金処理をしていただきました。というお話です。(ただのアホ)
ほったん
普通に本を購入したら 「この端末には対応しておりません」の文字が。。よく見るとAmazon上でも配信先がKindleではないところに設定されていました。
普通(?)の本

今回の本

解決までの流れ..
まじかよっ!!と思い、さっそく「kindle 購入 キャンセル」と調べました。すると、以下のサイトがヒット。
Amazon.co.jp ヘルプ: Kindle本を返品する
Kindleストアでご購入いただいたKindle本は、購入間違いなどの場合、注文日から7日以内に限りAmazonの裁量にて返金を承っております。
Kindleストアでご購入いただいたKindle本については、購入間違いなどの場合、注文日から7日以内に限りAmazonの裁量にて返金を承っております。返金をご希望の場合は、カスタマーサービスにご連絡ください。
なるほど!ではカスタマーサービスで問い合わせよう。
「Amazon カスタマーサービス」で検索。
このページ内にある、以下のボタンをタップ。

すると、先程購入した本が出てきました!
「お問い合わせ内容について」の内容を選択します。

すると、3通りのサポートが受けられるみたいです。

今回はチャットをサポートしました。以下、サポートの内容です。お問い合わせ内容の間抜けさ...笑
お問い合わせ内容: Kindleで読もうと思い、購入したのですが未対応を見逃しており返品を希望します。
<サ>(Amazon): 大変お待たせいたしました。お問い合わせいただきありがとうございます。Amazonカスタマーサービスの<サ>でございます。
amazon.co.jpのアカウントにご登録のお名前をお願いします。
RINDO: 「[名前]」で登録しています。
<サ>: ご協力ありがとうございます。アカウントの確認をいたしました。
<サ>: 本日ご注文いただきました『[Kindle商品名]』を誤って購入したため、返金をご希望でよろしいですか?
RINDO: はい、間違いありません。
<サ>: かしこまりました。ただいま手続きをいたします。少々お待ちください。
RINDO: お手数おかけしてしまい申し訳ありません。よろしくお願い致します。
<サ>: とんでもないです。もう少々お待ちくださいませ。
RINDO: はい。よろしくお願いします。
<サ>: 大変お待たせいたしました。
商品名:『[Kindle商品名]』
注文番号:XXX-0000000-1111111
上記ご注文の商品代金2,160円を全額返金するよう手配いたしました。
<サ>: 返金手続きが完了するまでには通常2-3日かかります。返金手続きが完了しだい、Eメールをお送りしますので、いましばらくお待ちください。
なお、返金完了後は、アカウントサービスの注文履歴にある「注文の詳細」リンクをクリックしていただくと、「払い戻し」の項目で返金をご確認いただけます。
RINDO: ありがとうございます。
<サ>: お時間いただき、ありがとうございます。他にご不明な点はありますか?
RINDO: ありません。迅速なご対応、ありがとうございました。
<サ>: とんでもないです。温かいお言葉ありがとうございます。
<サ>: それではこのままウィンドウを閉じて、チャットを終了してください。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。
RINDO: ありがとうございました。
ちなみに...
自分は焦ってウィンドウすぐ閉じてしまいましたが、購入直後であれば「注文をキャンセル」からキャンセルできます。 (↓返金処理後、対応版を購入しました笑)

まとめ
結果的に、間違えて購入してしまいましたが爆速でキャンセル & 返金処理までしていただけました。担当者様、迅速なご対応ありがとうございました!!!