0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Windowsバッチ(.bat)学習メモ for文関連

Last updated at Posted at 2025-01-29
  • usebackq
    ・バッククォート「`」で囲まれた文字列を、コマンドとして認識するようになる
    ・ダブルクォート「"」で囲まれた文字列を、ファイル名として認識するようになる(通常は文字列として認識される)
    ・シングルクォート「'」で囲まれた文字列を、文字列として認識するようになる(通常はコマンドとして認識される)
新しいテキスト ドキュメント.txt(batと同じ階層に配置)
a
ii
uuu
eeee
ooooo
  • ダブルクォートの認識の変化

@echo off

set filePath="C:\Ex Periment\新しいテキスト ドキュメント.txt"

echo ◆usebackqなし◆
for /f %%a in (%path%) do echo %%a

echo.

echo ◆usebackqあり◆
for /f "usebackq" %%a in (%path%) do echo %%a
実行結果
◆usebackqなし◆
C:\Ex

◆usebackqあり◆
a
ii
uuu
eeee
ooooo
  • シングルクォートの認識の変化

@echo off

rem 「q ww eee」を出力しろ、というコマンドの結果に対してトークン分割をする
echo ◆usebackqなし◆
for /f %%a in ('echo q ww eee') do echo %%a

echo.

rem 「echo q ww eee」という文字列に対してトークン分割をする
echo ◆usebackqあり◆
for /f "usebackq" %%a in ('echo q ww eee') do echo %%a
実行結果
◆usebackqなし◆
q

◆usebackqあり◆
echo
  • 両方併用時

@echo off

echo ◆usebackqなし◆
for /f %%a in ('type "新しいテキスト ドキュメント.txt"') do echo %%a

echo.

echo ◆usebackqあり◆
for /f "usebackq" %%a in ('type "新しいテキスト ドキュメント.txt"') do echo %%a
実行結果
◆usebackqなし◆
a
ii
uuu
eeee
ooooo

◆usebackqあり◆
type
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?