0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【ITインフラ】基礎知識を個人的にまとめた。

Posted at

ITインフラについて、理解を深めるためにまとめる。
随時更新していく。

OSI参照モデル

Open Systems Interconnection
国際標準化機構(:ISO)による通信機能における共通ルールを定義したもの
➡︎おかげで異なるメーカー製品同士でも通信し合うことができている

[ネットワーク7階層] ※最上層が7、最下層が1

⑦【アプリケーション層】

ネットワークを利用するソフトとのやり取りに関するルール

⑥【プレゼンテーション層】

コンピュータ側とネットワーク側におけるデータ形式の変換に関するルール

⑤【セッション層】

通信開始から終了までに関するルール

④【トランスポート層】

対処機器への通信の正確性に関するルール
例)通信プロトコル(TCPやUDP)
TCP:Transmission Control Protocol
    安全性重視
UDP:User Datagram Protocol
    スピード重視

③【ネットワーク層】

対象機器への信号受け渡しに関するルール
例)ルータ、IPアドレス、アクセスポイント、

②【データリンク層】

直接繋がり合う機器の通信に関するルール
例)スイッチ

①【物理層】

物理的通信に関するルール
例)コネクタ、ケーブル、電気信号

TCP/IPモデル

米国国防高等研究計画局(:DARPA)による通信機能における共通ルールを定義したもの
➡︎おかげで異なるメーカー製品同士でも通信し合うことができている

[ネットワーク4階層] ※最上層が4、最下層が1

❹【アプリケーション層】

ネットワークを利用するソフトとのやり取りに関するルール
OSI参照モデルのアプリケーション層、プレゼンテーション層、セッション層と似た役割
例)通信プロトコル(HTTPやFTPやSMTP)

HTTP:HyperText Transfer Protocol
    ホームページのファイルの受け渡しに関しての決まり事  

FTP:File Transfer Protocol
    ファイルのやり取りに関しての決まり事

SMTP:Simple Mail Transfer Protocol
    メールに関しての決まり事

❸【トランスポート層】

対処機器への通信の正確性に関するルール
OSI参照モデルのトランスポート層と似た役割
例)通信プロトコル(TCP)

❷【インターネット層】

対象機器への信号受け渡しに関するルール
OSI参照モデルのネットワーク層と似た役割
例)IPアドレス

❶【ネットワークインターフェース層】

直接繋がり合う機器の通信に関するルール
OSI参照モデルのデータリンク層と似た役割
例)ルータ、アクセスポイント

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?