0
0

More than 3 years have passed since last update.

Ruby on Rails インストール方法【Mac編】

Posted at

Qiita便利っすね。(Githubあまり慣れてない)
開発してる最中につまずいても、同じ感じでエラー出て解決方法を解説してくれてる方いるからね。てな訳で、私も技術メモがわりにQittaに残します。

#とりあえず私の環境紹介

環境 バージョン 備考
macOS Mojave 10.14.6 Macbookpro2017 13インチ
Homebrew 0.95  
Ruby 2系     最新バージョン    
rails5       5系                

Rubyフレームワークである
Ruby on Rails5のインストール方法を紹介します。初心者向けです。

前提

●Rubyが導入されていること
●Rubyのバージョンが2.2.2以上であること(Rails5系のため)以下の手順で説明します

(1)Homebrewのインストール
(2)rbevインストール
(3)Rubyインストール
(4)Railsインストール
(5)アプリの作成コマンド
(6)ディレクトリ移動して確認

⑴ Homebrewのインストール

フレームワークであるRubyonRailsをインストールするにHomebrewをターミナルからインストールします

1.ターミナルを開きます。
(ターミナルはMacのLaunchpadかSpodlight検索より探せます)

2.以下のRailsインスト-ルコマンドを入力

gem install rails -v "5.2.3

3.ちゃんとインストールされたか以下のコマンドでバージョンの確認をします

rails -v

アプリケーションの新規作成

以下のコマンドをコンソールに入力してください。アプリ開発に必要なファイルをRailsが全て用意してくれます。rails new ~(任意のアプリ名)でOKです

rails new StopWatch  

アプリができたかどうか確認します。任意のディレクトリにcdで移動します

cd /Desktop/StopWatch  

すると、データベースなどのアプリ内ファイルをすべてRailsが用意してくれていると思います。これでまずはアプリ開発のためのフレームワーク導入作業は終了です。お疲れ様でした

次回内容

次はコントローラーとルーティング、ビューの作成方法、編集方法について記述していきたいと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0