最近の本で Rust を勉強中。
で、本で作るプロジェクトは良くあるような "To Do" アプリ。コードで ToDo という構造体や、todo_ で始まる関数などか定義されている。
そんな中に、todo!() と言った分が出てきたりする。
実はこれ、このアプリとは全く別で、Rust の std ライブラリが定義するマクロの名称。
これはさすがに紛らわしいわ。
Go to list of users who liked
Share on X(Twitter)
Share on Facebook
More than 1 year has passed since last update.
最近の本で Rust を勉強中。
で、本で作るプロジェクトは良くあるような "To Do" アプリ。コードで ToDo という構造体や、todo_ で始まる関数などか定義されている。
そんな中に、todo!() と言った分が出てきたりする。
実はこれ、このアプリとは全く別で、Rust の std ライブラリが定義するマクロの名称。
これはさすがに紛らわしいわ。
Register as a new user and use Qiita more conveniently
Go to list of users who liked