LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

可変長引数(Rest Parameters)の英語記事を日本語で説明

Last updated at Posted at 2020-08-29
1 / 2

Rest parameter (...)
引用元:https://javascript.info/rest-parameters-spread

通常、ファンクション(関数)はいくつもの引数を使用することが可能!
以下、例

function sum(a, b) {
   return a + b; 
}

alert (sum(1,2,3,4,5));//結果3

この場合、最初の1,2のみが適応されるので、結果は3となります。

...を使うことで複数ある引数をArray(配列)にいれることが可能

例えば以下↓

function sumAll(...args) { // ここでいうargsは配列の名前になります
  let sum = 0;

  for (let arg of args) sum += arg;

  return sum;
}

alert( sumAll(1) ); // 1
alert( sumAll(1, 2) ); // 3
alert( sumAll(1, 2, 3) ); // 6

この場合、引数が1であっても、1,2,3であっても、その時の引数の数に合わせて結果が異なります。

最初のいくつかを変数に、残りを配列にいれることも可能!

function showName(firstName, lastName, ...titles) {
  alert( firstName + ' ' + lastName ); // 最初の2つが出るので、PaulとSamが出る

  // その残りのLisaとRoseがtitlesという配列に入る
  // 例) titles = ["Lisa", "Rose"]
  alert( titles[0] ); // Lisa
  alert( titles[1] ); // Rose
  alert( titles.length ); // 2
}

showName("Paul", "Sam", "Lisa", "Rose");

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0