0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Glide Wiki】Columns解説_Image Column, Date & Time Column, URL Column

Last updated at Posted at 2024-07-05

はじめに

本記事ではNoCodeアプリ開発ツール「Glide」のData Editorのうち、Image Column, Date & Time Column, URL Column についてまとめています。

Glide Wikiの記事一覧はこちらです。

本記事は2024年7月時点での情報です。Glideのアップデート状況により説明内容が一部異なる場合があります。

概要

Columns

Columnsとは、データテーブルの列のことを意味します。
Columnには文字列や数値のほか、イメージ型など複数のデータ型を設定することができます。
Columnsは、Data Editor画面から編集できます。

Image Column, Date & Time Column, URL Column

Columnでは、それぞれ適切なデータ型を指定することができます。

  • 画像データ:Image Column
  • 日付/時刻データ:Date & Time Column
  • URLデータ:URL Column

設定方法

Image Column

image.png
image.png
image.png
image.png
image.png
image.png

Date & Time Column

image.png
image.png
image.png
image.png
image.png

URL Column

image.png
image.png
image.png

ユースケース

  • Image Column
    • プロフィール画像をはじめ、画面表示したいアイテム・項目一覧のサムネイル画像、ページヘッダー画像、イベントでの風景写真など、あらゆる場面での画像表示に役立つカラムです。
  • Date & Time Column
    • アンケート回答時刻や出退勤日時、入社日、誕生日、データ更新日時など、時刻データの管理・活用を伴う場面で利用できます。また、画面表示では日付のみの表示であっても、秒単位で時刻データを取得できるので、あとから細かい時刻データ(何時何分何秒)が必要になっても安心です。
  • URL Column
    • 外部ウェブページやポートフォリオ、SNSページ、参照資料リンクなどを、文字列データとしてではなくリンク情報付きのデータ(URL)として扱いたいときに役立ちます。

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?