はじめに
子どもの寝かしつけ、どうしていますか?
我が家はとにかく「寝たふり」!
でも、そのまま一緒に寝落ちしてしまうことがあります…。
寝かしつけ前にiPhoneの時計アプリでタイマーを設定するのは手間なので、ショートカットでワンタップでバイブのみのタイマーをセットできる仕組みを作りました。
ショートカットの流れ
- 待機(指定時間)
- デバイスを振動させる(一定回数繰り返す)
- ショートカットを止めると振動も止まる
なぜ「タイマーを開始」ではないのか
iPhoneの「ショートカット」には 「タイマーを開始」 というアクションがあります。
しかし、このアクションでは音の指定ができず、バイブのみのタイマーを作れませんでした。
ポイント
- 待機アクションの単位は秒のみなので、1分(60秒)ごとにループさせる
- バイブの回数は自分が起きられる回数を設定するとよい
- ワンタップでタイマーをかけられるので、毎回手動で設定する手間が省ける
まとめ
iPhoneのショートカットでは「バイブのみのタイマーを設定できない」ため、待機+振動の組み合わせで実現しました。
寝かしつけ中の寝落ち防止にぴったりなので、同じ悩みを持つ方はぜひ試してみてください!