pythonを使用してExcelファイルの操作を勉強しています。
本日の気づき(復習)は、Excelシート見出しの色を変更です。
見出しの色変更
同じフォルダー内にあるExcelファイル「テスト」の見出しの色を変更させます。
例
from openpyxl import load_workbook
wb = load_workbook('テスト.xlsx')
for i, ws in enumerate(wb.worksheets):
ws.sheet_properties.tabColor = 'ff8c00'
wb.save('テスト_変更後.xlsx')
色の指定方法
色を変更している記述
ws.sheet_properties.tabColor = 'ff8c00'
色の指定は正直迷いましたが、「cssの色指定と同じかも」と仮定してみたら
意外とすんなりいきました。
CSSとの違いは頭の「#」をどける事でしょうか。
色見本はこちらのサイトを参考にさせて頂きました。
https://www.colordic.org/
表示されている記述の#以外をコピーして貼り付けただけです。
ありがとうございます!
条件付け
上記の記述はシートの見出し全てに同じ色を付けるものでしたので
条件を付けて合致するシートだけ色を変更するようにしてみます。
5シートおきに色を変更させる
for i, ws in enumerate(wb.worksheets):
if (i + 1) % 5 == 0:
ws.sheet_properties.tabColor = 'ff8c00'
ポイントは左から数えて何番目かということでしょうか。
if文を使えばいろんな指定が出来そうで楽しみです。
Rubyやcssと似た記述があってちょっとほっとしたのは内緒です。