1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【自分用】コマンドプロンプトの頻出コマンド(Windows版)

Last updated at Posted at 2020-11-06

はじめに

gitのとあるUdemy講座で、Mac版のターミナルでの頻出コマンドはまとめらているのにWindowsはなかったので自分用にコマンドプロンプトの頻出コマンドについてまとめました。
まだまだ情報不足なのでこの記事は適宜編集して改良していくと思います。
今後、この記事の存在自体を忘れる可能性あり

cdコマンド

ディレクトリを移動します。

pwdコマンド

現在の作業ディレクトリの絶対パスを表示します。

dirコマンド

ディレクトリの内容を表示します。 ls -a コマンドで、隠しファイルを含めたディレクトリ全内容を表示します。

mkdirコマンド

ディレクトリを新規作成します。

rmコマンド

ファイルを削除します。

cpコマンド

ファイルをコピーします。

mvコマンド

ファイルの移動とファイル名の変更を行います。

typeコマンド

ファイルの中身を表示します。

--あとで追記--
https://win.just4fun.biz/?%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA0%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%96%B9%E6%B3%95

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?