LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

人の話を深掘りするには

Posted at

経緯

 本日、スクールでチーム開発を円滑に進めるための議論の仕方について学びました。
 第一弾は、「相手の話を深掘りするにはどうすれば良いか」とういうテーマで、
 なるほどなーと思ったので、備忘録としてまとめます。

相手に興味をもつ

 これは、一番大事。そもそも興味がなかったら、質問も思いつかない。

気になったワードやそれに関連するワードについて聞く

 言葉の定義や、関連ワードについて聞く。
 「昨日、彼氏とフランス料理食べに行ったんだ〜」と友達が話した時に、
 「フランス料理」「彼氏」というワードを深掘る。

 また、関連したワードについては、例えば気になったワードが「フランス料理」だったら、
 他のジャンル料理(イタリアン、和食とか)という感じで話を広げる。

相手の考えの理由を聞く

 ・どうしてそう思うか。
 ・そう思ったきっかけは?
 ・根拠は?(記事や誰かから聞いたのか。)

 という風に聞くことで、もっと深く考えを理解できる。

それを実行したらどうなるのかを聞く

 これから開発したいアプリや、夢について話てくれた際には、それができたらどうなるのか、について聞く。
 そうすることで、これからやるべきことをより具体的に考えられるようになる。

その他

 深掘りと、少しずれますが、議論をする際には、
 ・議論する前に、テーマについてメンバー各自で自分の意見をメモ書きし、考えをまとめる。
 ・時間を決めて議論する。

 ということが大事だということも併せて学びました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0