1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

全然登録できなかったApple Developer Programがあっさり通った件

Posted at

結論

Apple Accountの氏名をローマ字に変えてから購入処理を行ったら、1時間半くらいで「Apple Developer Programへようこそ」のメールが届いた。

詳細をもう少し

  1. MacBook上でDeveloperアプリからApple Developerに登録しようとするも、「このapple accountでは、apple developerアプリからの登録をご利用いただけません。」と表示され登録ボタンが押せない
    (2ファクタ認証はオンになっているのにアプリからは登録できなかった)
  2. Apple Developer WEBサイトのDeveloper Program登録フォームに諸々英語で入力
  3. 購入ページにクレカ情報などを入力して送信
  4. 48時間以上経っても購入完了メールが届かない
  5. Apple Developerサイト上でまたDeveloper Program購入処理→メールが届かない、を何度か繰り返す
  6. 購入ページの下部にあるキャンセルボタンを押す
  7. 「Your enrollment has been withdrawn.」のメールが来る
  8. どこかのヘルプページに「アカウントの氏名はローマ字で」の記載を見つける
  9. MacBookのシステム設定からApple Accountの氏名をローマ字に変更する
  10. Developer Programの購入処理を再度行う
  11. 1時間半ほどしたら「Apple Developer Programへようこそ」のメールが届き、証明書の作成などができるようになっていた

その他情報

Apple Accountに登録してあるメールアドレスはGmailのもの。
他の記事だとGmailだとダメでiCloudのメールアドレスならいけた、という記述があったけれど、2025年4月ごろに試した限りでは、iCloudのメールアドレスではDeveloper Programには登録できない仕様になっていた。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?