Facebook Messengerのデスクトップ通知が嫌いだ
デフォルトだと会話の内容やプロフィール写真がデスクトップに出てきてしまうから
Facebook Messengerのデスクトップ通知が嫌いだ
たまたま上司や同僚と画面見てて気まずくなってしまうから
Facebook Messengerのデスクトップ通知が嫌いだ
というわけでメモφ(。_。*)カキカキ.
1Chrome画面一番右のボタンをクリック

2「設定」をクリック

3「コンテンツの設定」を押す

5 この画面が出るので下にスクロール(command + F で検索窓を出して「通知」と検索してもいい)

6 スクロールしていくと「通知」の表示があるので「例外の管理」を押す

7「facebook.com」を選択しURLが活性状態になったら右に「×」ボタンが出るのでクリックし削除する。
サンプルはtetatailでごめん。

8デスクトップ通知が消える
(facebookのアプリ入れてるとこのようにプライバシー守られる形になる)
気まずくなるの防げる。めでたしめでたし。
