丁寧ではなくて本当に申し訳ありません
あくまでも自分用の備忘録として、丁寧に手順を踏んで説明してません。なので参考にはならないと思いますのでご了承ください。(こういう甘い性格を治したい...orz)
ロリポップのftpに入る
レンタルサーバーのロリポップにワードプレスを入れてます。何故か、ワードプレスの管理画面からphpファイルを編集できなかったのでftpに入って編集することにしました。

書き込み権限を与える
最初、呼び出し権限しか無かったので、普通にロリポップのブラウザで書き込み権限と実行権限を与えま

下記のコードを記述する
wp-config.phpに下記のようにコメントが記載してある行がありますので、そこコメントの上に下記のコードを記述してください。このコードがないとサブドメインを切るために必要な設定画面が管理画面に出ません

一応バックアップは取っておく
一応デスクトップに(ここも適当でごめんなさい)バックアップをとっておきます
ユニーク認証キーはいいやと思ったので今は保留
下記の画面が出現して入れば、まあ、その通り、ファイルに記述してください。
実行結果
ワードプレスの管理画面左上にこのようなボタンが出現して入れば大成功です。おめでとうございます
参考文献
ここまで、自分のqiitaなど参考にならないと思いますで、参考になった文献を書いておきます
ワードプレスのカスタマイズがわかる本
http://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798130934
[WP]WordPressの認証用ユニークキーを設定する方法
http://www.webantena.net/wordpress/wp-config-unique-authentication-key/