21
18

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Rails6.0でRailsチュートリアル(Rails5.1)を完了させる時に詰まるポイント

Last updated at Posted at 2020-04-16

はじめに

Rails入門として非常にメジャーなRuby on Rails チュートリアルですが、Rails5.1と、3年前のバージョンがベースになっています。
それと比較し、Railsの最新バージョンは記事執筆現在6.0.2です。

マイナーバージョンならまだしも、メジャーバージョンも5→6となっているため、これからRailsを学ぶ方はRails6をベースに学習したいのではないでしょうか。

というわけで、Rails5.1で書かれたチュートリアルを、Rails6.0で動かした際に詰まるポイントをまとめました。
ですが、このページを常に開きながら、詰まった時にすぐに見て…というやり方はあまりオススメしません。
なぜなら詰まった時にこそ、エラーを読んでいろいろ調べることで得られる知識も多いためです。
詰まった際に15分、20分と解決しなかった際に本記事を参照いただけると幸いです。

なお、大前提、AWS Cloud9の構築です。

■1章

sqlite3のバージョンエラー

Cloud9の環境構築時にPlatformデフォルトがAmazon Linuxになっていますが、Ubuntuを選びましょう。
Amazon Linuxを選ぶとRails6入れた際のsqlite3のバージョンが足りず詰まります。

bundle installとかでなんかコケる

とりあえず

リスト 1.4: hello_appディレクトリにあるデフォルトのGemfile

はガン無視して、Rails6でアプリケーション作ったまま何も弄らず実行しましょう。

rails s(server)を実行したけどアプリケーションが動かない

図 1.12: アプリケーションをブラウザで開いたときの画面

このスクショをよく見ましょう。
Cloud9の分割ウィンドウでは実行結果が見れず、新規ウィンドウで開かないと見れません。

rails sでアプリケーション開いたけど謎エラー To allow requests to xxxxxxxxxx〜〜〜

To allow requests to xxxxxxxxxx.cloud9.ap-northeast-1.amazonaws.com, add the following to your environment configuration:

Rails6からconfigに自身のhost書かないと弾かれます

config/application.rb
module HelloApp
  class Application < Rails::Application
...

+    config.hosts << '.amazonaws.com'

...
  end
end

書いただけでは即座に反映されないので、rails sをCtrl+Cで一旦止めて、再度rails s実行

productionのPostgresとdevelopmentのsqlite3

チュートリアルでは

Gemfile
  gem 'sqlite3', '1.3.13'

となっていますが、

 # Bundle edge Rails instead: gem 'rails', github: 'rails/rails'
 gem 'rails', '~> 6.0.2', '>= 6.0.2.1'
-# Use sqlite3 as the database for Active Record
-gem 'sqlite3', '~> 1.4'

...

group :development, :test do
  # Call 'byebug' anywhere in the code to stop execution and get a debugger console
  gem 'byebug', platforms: [:mri, :mingw, :x64_mingw]
+ # Use sqlite3 as the database for Active Record
+ gem 'sqlite3', '~> 1.4'
end

...


+ group :production do
+  gem 'pg', '0.20.0'
+ end

こうなりますね

herokuでもhost弾かれる

同じくhostが弾かれるので、

config/application.rb
module HelloApp
  class Application < Rails::Application
...

    config.hosts << '.amazonaws.com'
+   config.hosts << '.herokuapp.com'

...
  end
end

■2章

最初のGemfile、そしてhost問題は上記と同じ対応で解決

■3章

3章でも最初のGemfile、そしてhost問題は1章と同じ対応で解決

テストが403でコケる

Failure:
StaticPagesControllerTest#test_should_get_home [/home/ubuntu/environment/sample_app/test/controllers/static_pages_controller_test.rb:6]:
Expected response to be a <2XX: success>, but was a <403: Forbidden>

試しにhostのチェックをしないconfig.hosts.clearを追加すると、コケずに通ります。
ということはやはりここが原因で、test時のhostはamazonaws.comではないためにコケている模様。
Cloud9のaws.amazon.comを追加しても動かないので、testで

test/controllers/static_pages_controller_test.rb
  test "should get home" do
    get static_pages_home_url
+   p request.host_with_port
    assert_response :success
  end

これで実行すると

rails test test/controllers/static_pages_controller_test.rb:10

"www.example.com"

と出ます。
どうやらtestはwww.example.comで実行される模様。よって

config/application.rb
module HelloApp
  class Application < Rails::Application
...

    config.hosts << '.amazonaws.com'
    config.hosts << '.herokuapp.com'
+   config.hosts << 'www.example.com'

...
  end
end

これでOKです。

2 runs, 2 assertions, 0 failures, 0 errors, 0 skips

リスト 3.35:付近 app/views/layouts/application.html.erbを直した後にtestがコケる

ActionView::Template::Error: The asset "application.js" is not present in the asset pipeline.

jsタグの書き方が変わっているので、サンプルそのままコピペだと動かないです。

app/views/layouts/application.html.erb
-   <%# javascript_include_tag 'application',
-                              'data-turbolinks-track': 'reload' %>
+   <%= javascript_pack_tag 'application', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>

Rails6でrails newした時のデフォルト記述に戻す。これでOK

minitest reportersがコケる

エラーの最終行をよく読む

/home/ubuntu/.rvm/gems/ruby-2.6.3/gems/bootsnap-1.4.6/lib/bootsnap/load_path_cache/core_ext/kernel_require.rb:34:in `require': cannot load such file -- minitest/reporters (LoadError)

GemfileをRails6でrails newした関係でいじっていなかったことを思い出す。
入れましょう。

Gemfile
group :test do
  # Adds support for Capybara system testing and selenium driver
  gem 'capybara', '>= 2.15'
  gem 'selenium-webdriver'
  # Easy installation and use of web drivers to run system tests with browsers
  gem 'webdrivers'
+ gem 'minitest',                 '5.10.3'
+ gem 'minitest-reporters',       '1.1.14'
+ gem 'guard',                    '2.13.0'
+ gem 'guard-minitest',           '2.4.4'
end
$ bundle install
$ rails t
Running via Spring preloader in process 4865
Started with run options --seed 879

  5/5: [==================================================================================================================] 100% Time: 00:00:00, Time: 00:00:00

Finished in 0.12243s
5 tests, 9 assertions, 0 failures, 0 errors, 0 skips

OK。

Guard入れる時にyum使えない

$ sudo yum install -y tmux
sudo: yum: command not found

この記事の通りに進めていたらAmazon LinuxではなくUbuntuのはず。
なのでyumではなくapt-get使いましょう

$ sudo apt-get install -y tmux

Guardのexecでコケる

/home/ubuntu/.rvm/gems/ruby-2.6.3/gems/guard-2.13.0/lib/guard/jobs/pry_wrapper.rb:131:in `_setup': undefined method `file=' for #<Pry::History:0x000055a6b08de940>
Did you mean?  filter (NoMethodError)

みたいなエラー。
よく分からなかったのでググったらQiita記事ヒット。
Ruby on Rails チュートリアル 3章のguardがエラーで失敗する
こちら参考に、Guardのバージョンを最新に上げればOK

Gemfile
group :test do
  # Adds support for Capybara system testing and selenium driver
  gem 'capybara', '>= 2.15'
  gem 'selenium-webdriver'
  # Easy installation and use of web drivers to run system tests with browsers
  gem 'webdrivers'
  gem 'minitest',                 '5.10.3'
  gem 'minitest-reporters',       '1.1.14'
- gem 'guard',                    '2.13.0'
+ gem 'guard',                    '2.16.2'
  gem 'guard-minitest',           '2.4.4'
end

■4章

layout編集してjavascriptタグでコケた場合は3章参照

■5章

4章と同じく。
layout編集してjavascriptタグでコケた場合は3章参照

統合テストでコケる

NoMethodError:         NoMethodError: assert_template has been extracted to a gem. To continue using it,
                add `gem 'rails-controller-testing'` to your Gemfile.

assert_templateメソッドはGemから取り除かれたよ、使いたければ'rails-controller-testing'をGemfileに追加してくれとのこと。

Gemfile
+  gem 'rails-controller-testing'

■6章

bcryptの追加

rails newした時からgemの追加のみ行っている場合、bcryptがコメントアウトで最初から記載されているはず。
コメントアウト外してbundle installするだけでOKです。

■7章

特筆事項無し

■8章

jQueryとbootstrapの入れ方が異なる。

こちらの記事を参考に。
Rails 6 webpack throwing 'Uncaught ReferenceError: $ is not defined'

まずはyarnでjquery, bootstrap, popper.jsを入れる

$ yarn add jquery bootstrap popper.js
config/webpack/environment.js
const { environment } = require('@rails/webpacker')

+ const webpack = require('webpack')
+ environment.plugins.prepend('Provide', new webpack.ProvidePlugin({
+   $: 'jquery/src/jquery',
+   jQuery: 'jquery/src/jquery',
+   jquery: 'jquery',
+   'window.jQuery': 'jquery',
+   Popper: ['popper.js', 'default']
+ }))

module.exports = environment

app/javascript/packs/application.js
...

require("@rails/ujs").start()
require("turbolinks").start()
require("@rails/activestorage").start()
require("channels")
+ import 'bootstrap';

...

これでログインのプルダウンが動く。

■9章

特筆事項なし

■10章

10.7やった後、統合テストがコケる

 FAIL["test_invalid_signup_information", UsersSignupTest, 0.87976424199951]
 test_invalid_signup_information#UsersSignupTest (0.88s)
        Expected at least 1 element matching "form[action="/signup"]", found 0..
        Expected 0 to be >= 1.

Rails6起因ではありませんが、マジメに1章から9章までの全演習をやっているとリスト10.7までやったところでテストがコケるようになります。
原因はformをpartial化した際、@userのルーティングによって新規登録時にsignup_pathじゃなく、これが適用されてしまうためです。

POST /users(.:format) users#create

formの飛び先をpartialに渡しましょう。

参考:Railsチュートリアル第10章10.1.2でtestが通らなかった話

formの飛び先を指定するため、わかりやすくform_urlという名前にしました。

app/views/users/_form.html.erb
- <%= form_for(@user) do |f| %>
+ <%= form_for(@user, url: yield(:form_url)) do |f| %>
app/views/users/new.html.erb
+ <% provide(:form_url, signup_path) %>
app/views/users/edit.html.erb
+ <% provide(:form_url, user_path) %>

これでintegration testが再び通過するようになります。

fakerのbundle installがコケる

バージョンが古いのが原因。調べたところ執筆時点で2.11が最新なので変更。

Gemfile
+ gem 'faker',          '2.11'

will_pagenateが動かない

will_pagenate wrong number of arguments (given 0, expected 1)

引数1個必要なのに0個だよ、というエラー。
普通に開発している時はソースコードの方を疑うべきですが、Rails Tutorialの表記でソースコード自体が間違っていることは考えづらいです。

ということで、そろそろあたりが付けられるようになるかと思いますが、これもバージョンの関係です。
執筆時点でwill_paginateは3.3.0が最新なので変更。

Gemfile
+ gem 'will_paginate', '3.3.0'

■11章

特筆事項なし

■12章

特筆事項なし

■13章

リスト13.18のテストがコケる

Rail6特有かどうか分かりませんが、リスト13.15のfixtureでユーザーを指定しないため、以下エラーが起きます。

ActiveRecord::NotNullViolation:         ActiveRecord::NotNullViolation: RuntimeError: NOT NULL constraint failed: microposts.user_id
test/fixtures/microposts.yml
orange:
  content: "I just ate an orange!"
  created_at: <%= 10.minutes.ago %>
+ user: one

tau_manifesto:
  content: "Check out the @tauday site by @mhartl: http://tauday.com"
  created_at: <%= 3.years.ago %>
+ user: one

cat_video:
  content: "Sad cats are sad: http://youtu.be/PKffm2uI4dk"
  created_at: <%= 2.hours.ago %>
+ user: one

most_recent:
  content: "Writing a short test"
  created_at: <%= Time.zone.now %>
+ user: one

サンプルデータにマイクロポスト追加で非推奨エラーが大量に出る

/home/ubuntu/environment/sample_app/db/seeds.rb:30: Passing `word_count` with the 1st argument of `sentence` is deprecated. Use keyword argument like `sentence(word_count: ...)` instead.

To automatically update from positional arguments to keyword arguments,
install rubocop-faker and run:

rubocop \
  --require rubocop-faker \
  --only Faker/DeprecatedArguments \
  --auto-correct

word_count

db/seeds.rb
...

+ users = User.order(:created_at).take(6)
+ 50.times do
+   content = Faker::Lorem.sentence(word_count: 5)
+   users.each { |user| user.microposts.create!(content: content) }
+ end

そのすぐ先にあるfixtureも以下のように。

test/fixtures/microposts.yml
...
  content: <%= Faker::Lorem.sentence(word_count: 5) %>
...

画像入れた後のテストがコケる

テストがうまく動かなくなるケースがあります(これもRails6に限らず、起きるケースがある模様)

ERROR["test_should_get_about", StaticPagesControllerTest, 0.012211428000227897]
 test_should_get_about#StaticPagesControllerTest (0.01s)
NameError:         NameError: uninitialized constant #<Class:0x00007f6628771790>::PictureUploader
        Did you mean?  Micropost::Preloader
            app/models/micropost.rb:4:in `<class:Micropost>'
            app/models/micropost.rb:1:in `<main>'

 FAIL["test_content_should_be_at_most_140_characters", MicropostTest, 0.7875548960000742]
 test_content_should_be_at_most_140_characters#MicropostTest (0.79s)
        Expected true to be nil or false
        test/models/micropost_test.rb:26:in `block in <class:MicropostTest>'

 FAIL["test_user_id_should_be_present", MicropostTest, 0.7924731410003005]
 test_user_id_should_be_present#MicropostTest (0.79s)
        Expected true to be nil or false
        test/models/micropost_test.rb:16:in `block in <class:MicropostTest>'

 FAIL["test_content_should_bepresent", MicropostTest, 0.7981856210008118]
 test_content_should_bepresent#MicropostTest (0.80s)
        Expected true to be nil or false
        test/models/micropost_test.rb:21:in `block in <class:MicropostTest>'

こちらを参考に解決します。
Railsチュートリアル中にNameError: uninitialized constant Micropost::PictureUploaderが出た時の対処法

springを再起動すれば直ることがある模様です。

$ spring stop
$ spring server

※参考記事ではspring startとなっていますが、現バージョンではspring serverとなっている模様

ImageMagickが入れられない

cloud9でUbuntuでやっている場合、yumじゃなくapt-getになります。
単純に置き換えるとImageMagickは無いというエラーになります。apt-getだと小文字のよう。

$ sudo apt-get -y install imagemagick

これでOKです。

■14章

フォローのAjax化が動かない

開発者ツールのコンソールを見ると

uncaught referenceerror $ is not defined 

8章の手順に沿って対応すればOK

21
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
21
18

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?