0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Proxmox VEインストール備忘録

Posted at

インストールメディアの作成

  • rufus などを利用して、proxmoxのosインストールメディアを作成する

BIOS設定

  • Boot順をインストールメディア優先に変更
  • WoLを有効にする

Proxmox VEインストール

  • 以下を設定してインストールを行う

TITLE

  • Install Proxmox VE (Graphical)

END USER LICENSE AGREEMENT (EULA)

  • I agree

Proxmox Virtual Envirnment (PVE)

  • TargetHarddisk: インストール先の任意のディスク

Location and Time Zone selection

  • Country: Japan
  • Time zone: Asia/Tokyo
  • Keyboard Layout: japanese

Administration Password and Email Address

  • Password: 任意のパスワード
  • Confirm: 任意のパスワード
  • Email: 任意のメールアドレス

Management Network Configuration

  • Management Interface: 任意のネットワークインターフェース名
  • Hostname (FQDN): 任意のFQDN(ホスト名+ドメイン名)
    • .home.arpaというドメインは家庭用の予約ドメインなので、こだわりがなければ使うとよい
  • IP Address (CIDR): 任意のIPアドレス(CIDR)
  • Gateway: 任意のゲートウェイ
  • DNS Server: 任意のDNSサーバ

Web UIの設定

  • http://{任意のIPアドレス}:8006へアクセス
    • 自己証明書なので、「詳細設定->{任意のIPアドレス} にアクセスする(安全ではありません)」などからアクセス
    • User name: root
    • Password: 設定した任意のパスワード
    • No Valid SubscriptionはOK

Repositories

  • 任意のホスト名 -> Updates -> Repositoriesを選択
  • https://enterprise.* となっているリポジトリをdisableに設定
  • Add からNo Subscriptionを設定

Update

  • 任意のホスト名 -> Updatesを選択
  • Refresh実行
  • Upgrade実行

WoL

  • Shellを起動
# インターフェース名を調べる
ip a
# 現在のWoL設定を調査
ethtool {インターフェース名} | grep Wake-on
# dの場合、有効にしたのちcrontabにも登録
ethtool -s {インターフェース名} wol g
# crontabに登録
crontab -e
> @reboot /usr/sbin/ethtool -s {インターフェース名} wol g
# 再起動後、WoL有効になっていることを確認
ethtool -s {インターフェース名} wol g
# Node単位のWoLを設定
pvenode config set -wakeonlan {MACアドレス}
pvenode config get
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?