BASIC認証のヘッダである、Authorization: Basic {base64の文字}
を作りたくなりました。Linuxだと改行が入ってしまうようなので、 echo に -n オプションを指定するとよい。
echo "Basic $(echo -n 'hoge:hoge' | base64 -w 0)"
とすると、Basic aG9nZTpob2dl
になります。Macなひとは、
echo "Basic $(echo 'hoge:hoge' | base64)" | pbcopy
ってやるとクリップボードに入ります。