0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Nuxt.jsのOnsenUIのfont-familyの変え方

Last updated at Posted at 2018-11-11

環境

  • Windows 7
  • Nuxt.js
  • onsenui: 2.10.5

はじめに

Nuxt.js×OnsenUI×VuetifyでPWAアプリを作ってるのですが、カスタムフォントを適用しようとしてハマったので
やり方をメモしておきます。
ちなみにフォントはあんずもじさんを利用させて頂きました。
文字感はこんな感じ
image.png
よき!

フォントを設定

まずは使いたいフォントをダウンロードしたら、それをassets/cssディレクトリに置きます。
※cssフォルダがなければ作成します
※この記事ではAPJapanesefont.woff2という名前のフォントファイルを置きました。

次にfont-familyとして利用するためにstyles.scssを以下のように作成しassets/cssディレクトリに置きます。

styles.scss
@font-face {
  font-family: 'MyFont';
  src: url('./APJapanesefont.woff2') format("woff2");
}

最後にstyles.scssファイルを読み込むための設定をnuxt.config.jsに追記します。

nuxt.config.js
  css: [
    { src: '~assets/css/styles.scss' }
  ],

これでカスタムフォントをMyFontという名前でfont-familyの一員として利用できるようになりました!

フォントの適用

利用できるようになったMyFontを実際にサイトに適用してみます。

まずnode_modules/nuxt-onsenui-module/plugin.jsを開き、OnsenUIが現在利用しているcssファイルを特定します。

import 'onsenui/css/onsen-css-components.css'`

次に上記のファイルを開き、font-familyを以下の通り修正します。

修正前:

.page {
  font-family: -apple-system, 'Helvetica Neue', 'Helvetica', 'Arial', 'Lucida Grande', sans-serif;

修正後:

.page {
  font-family: -apple-system, 'MyFont','Helvetica Neue', 'Helvetica', 'Arial', 'Lucida Grande', sans-serif;

これでサイトにMyFontが適用されました!

おわりに

一応これで適用できたものの、node_modulesをいじるのはかなりイケてないですよね。。
できればassetsフォルダ内だけで完結させたかったですが、やり方が分かりませんでした。。
良い方法をご存知の方がいらっしゃればぜひコメントで教えて頂ければ幸いです。

余談

ちなみにハマったポイントとしては、ずっとOnsenUIじゃなくてVuetifyで検索しちゃってたところですね。。
だって見た目の話といえばVuetifyって思うじゃんかよー。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?