LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

今日学んだこと

Last updated at Posted at 2018-05-12

5月11日に学んだこと

クラス
データと振る舞いのカプセル化 ここでいうデータはフィールド

クラスのメンバ
フィールドはクラスのメンバ(クラスなど、型を構成する内部要素の総称)として宣言された変数で、インスタンスと直接結び付けられます。
いまいちよくわからなかったから調べた

メンバ
クラスを定義するときに内部で使用される変数
メンバの中にフィールドもいる
インスタンスに直接結びつく インスタンス クラスが設計図だったらインスタンスは実際に作ったもの(クルマとか)

じゃあ直接結びつくってことはそのまま呼び出されるのか!

コンポーネント
 ページを構成するUI部品 

UI部品とは
ページを作り出すのに 必要な部品(画面表示部品、機能部品、昨日付加部品)

これらの部品化されたコンポーネントを組み合わせてページを作るのをコンポーネント指向

ポイント付けでわからなかったこと(会議後自分で調べたことも)

  • バリデータ 入力された値が正しいかどうかを判断する機能、またはソフトウェア
  • バリデーション (上記に同じ) すること
  • 後方互換性
    古いものでも扱える CDも扱えるDVDプレーヤーはCDに対して後方互換性がある old→new&old 後方(old)を互換可能!

  • ElasticSearch
    ユーザの動向を分析するために、莫大なデータの中から情報を抽出 ユーザの情報を以前よりも正確に分析可能にした

  • フィルタ?

  • ビッド?
    この二つはよくわからなかったから要相談

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0