0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

バイナリエディタでファイル内部を確認してみよう!(過去記事2024)

Posted at

はじめ

ファイル名とと中身が同じか限らない?!
みなさん、拡張子にpngと書いてあるからってそのファイルの中身つまり、データがpngじゃないかもしれません。
何と恐ろしい、、
そこで、今回は、ファイルを開く前にファイルの中身がなんなのかいくつか覗いてみたいと思います!

目次

  1. 正解が欲しい!!
  2. あなたの資料拝見します。

正解が欲しい!!

image.png
なんと!ここに「中身気になる.XLS」がいます!
非常に気になりますね、、
でも、この子本当にXLSファイルなんでしょうか、、?
調べてみると、、
image.png

あれ、、?
GIF形式ですね、
image.png

あなたの資料拝見します。

プレゼン資料を送ってもらったけど、もしかしたら送信時にデータが変わってるかも、、?
これも調べてみましょう!

image.png

image.png

image.png

あれ?!正真正銘PPTX形式のファイルなんですが、バイナリエディタでファイル内部を確認してみたらZIP形式のファイルという結果に、、

image.png

ZIPにしてみることに
展開してみると、
image.png

何と全く身に覚えのないファイルちゃんたちが、

調べてみると、
「.pptxファイルの実態はzipされたファイル群」
実は、末尾にxのつく他のMS Officeのファイル(.xlsx、.docx)も同様です!
知りませんでした、、

つまり、ファイル名の拡張子を.pptx➔.zipに変更して展開すると、中身が見れちゃうってわけですね。

非常に面白いですね!
このことによって直接編集ができちゃうわけですよねw、
ちょっと中身をのぞいてみました。

image.png
文字の色指定っぽい数値が!
こんな感じに書かれているんですね、

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?