WindowsServerのTCPポートのチューニングが必要になったのでコマンドのメモ
現状の設定を確認
TCP
netsh int ipv4 show dynamicport tcp
プロトコル tcp の動的ポートの範囲
---------------------------------
開始ポート : 49152
ポート数 : 16384
UDP
netsh int ipv4 show dynamicport UDP
プロトコル udp の動的ポートの範囲
---------------------------------
開始ポート : 49152
ポート数 : 16384
32768に増やしてみる
netsh int ipv4 set dynamicport tcp start=32767 num=32768
netsh int ipv4 set dynamicport udp start=32767 num=32768
プロトコル tcp の動的ポートの範囲
---------------------------------
開始ポート : 32767
ポート数 : 32768
プロトコル udp の動的ポートの範囲
---------------------------------
開始ポート : 32767
ポート数 : 32768
デフォルトに戻す場合
netsh int ipv4 set dynamicport tcp start=49152 num=16384
netsh int ipv4 set dynamicport udp start=49152 num=16384
パラメーター説明
start:開始ポート番号
num:開始ポート番号からの使用するポート数
以上、備忘録として