39
40

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

自分で使ってるAtomの設定を書いてみた

Posted at

「春の新生活を応援しましょうキャンペーン」ということで、新人プログラマさん向けに普段使っているAtomの設定を載せてみます。内容自体は半年くらいまえに自分のブログで書いたものとあんまり変わっていません。

見た目こんな感じになる

20151012084758.png

使ってるPlugin

  • atom-material-ui : UI Themeに設定。Material Designっぽい感じの見た目になる
  • seti-syntax : Syntax Themeに設定。
  • atom-cli-diff : diffツール
  • autocomplete-emojis : 絵文字のAutoCompleteを追加
  • autocomplete-paths : ファイルパスを入力する際のAutoComplete
  • color-picker : カラーピッカーを表示してRGBを入力できたり
  • file-icons : ファイルアイコンが追加される。楽しい。
  • highlight-selected : ファイル内で選択した単語と同じ単語をハイライトする。
  • maximize-panes : 複数Pane開いている場合、ActiveなPaneを全画面表示できるように
  • merge-conflicts : Atom上でgitのconflictをいい感じに編集できる。らしい。ほぼソロ開発なのでまだお世話になってない。
  • regex-railroad-diagram : 正規表現書くとグラフィカルにその表現を図で表示してくれる。
  • project-manager : プロジェクトの管理をしやすくする。色んな場所にプロジェクトがあってもこのパッケージで管理されていれば簡単にたどり着ける
  • tabs-to-spaces : tabをspaceに変換してくれる
  • term3 : Atomのpaneでコンソール開ける
  • ask-stack : Atom上からStackOverFlowに検索をかけて検索結果を見ることができる。
  • language-babel : Babelサポート
  • language-elixir : Elixirサポート
  • react : Reactサポート
  • language-haskell : Haskellサポート。言語系のパッケージは必要になったら探して入れるという感じですな。
  • linter : Lintツール。リアルタイムでチェックしてくれる。下で挙げてるLintたちはこれがないと動かない
  • linter-csslint : CSSのLint
  • linter-jshint : JSのLint
  • 番外:atom-pronama-chan : プロ生ちゃんを背景に召喚できる。デフォだと音声付きなので、自宅以外の場所でうっかり試すと悲劇が起きる。

Keymap

keycap.cson
'body':
  'ctrl-enter': 'symbols-view:go-to-declaration'
  'ctrl-]': 'window:focus-next-pane'
  'ctrl-[': 'window:focus-previous-pane'
  'cmd-k cmd-down': 'term3:open-split-down'
  'cmd-k cmd-up': 'term3:open-split-up'
  'cmd-k cmd-right': 'term3:open-split-right'
  'cmd-k cmd-left': 'term3:open-split-left'
  'ctrl--': 'pane:decrease-size'
  'ctrl-;': 'pane:increase-size'
  'ctrl-o': 'fuzzy-finder:toggle-file-finder'
  'ctrl-cmd-s': 'project-manager:save-project'
  'cmd-shift-C': 'color-picker:open'
  'cmd-shift-A': 'ask-stack:ask-question'

よく使うショートカット

ショートカット 内容 自分で追加/変更
cmd-, Setting-Viewを開く。パッケージいれたり何か設定するときはここから
ctrl-h, j, k, l, a, e おなじみのカーソル移動
ctrl-alt-h, l 単語レベルで左右に移動
ctrl-tab, ctrl-tab-shift おなじみのタブ移動
ctrl-enter go-to-declaration。選択した関数やら変数の定義元に飛ぶ。要ctags
ctrl-0 PaneとTreeのフォーカスを切り替え
ctrl-o ファイル検索
ctrl-w ActiveなPaneを閉じる
ctrl-cmd-s 今開いているプロジェクトを名前をつけて保存する
ctrl-cmd-p 保存済のプロジェクトの一覧を表示して開く
cmd-k + left, right, top, bottom 指定した方向に新しいPaneを開く
cmd-k + cmd-left, right, top, bottom 指定した方向に新しいTerminalを開く
ctrl-] 次のPaneに移動する
ctrl-[ 前のPaneに移動する
ctrl-- Paneのサイズを小さくする
ctrl-; Paneのサイズを大きくする
cmd-n 新しいファイルを作成
cmd-o ファイルを開く
cmd-d カーソルが当たっている単語を選択される。複数個選択することもできる。
cmd-/ 選択中のコードをコメントアウト/コメントアウト解除
cmd-r ファイル内のシンボルの一覧を表示して移動
cmd-f 現在のファイルから検索
cmd-t プロジェクトからファイルを検索して開く
cmd-shift-F 現在のプロジェクトから検索
cmd-shift-enter maximize-panesを呼ぶ。カレントのpaneを最大表示する。その状態からもう一回叩くと元に戻る
cmd-shift-R プロジェクト内のシンボルの一覧を表示して移動
cmd-shift-C カラーピッカーを表示。ピッカーから選択したカラーコードがエディタに反映される
cmd-shift-A ask-stackを呼ぶ
  • こんな感じで色々載せましたが、最初はいくつか試してみて少しずつ手になじませながら使うプラグインを増やしていくといいのではないでしょうか。
39
40
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
39
40

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?