5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

CXL (Compute Express Link) その2 - CXLのバージョンとCPUによる対応

Posted at

メモリデバイスの不揮発性メモリ制御やホストIFなどを扱うソフト屋です。
仕事でCXL(Compute Express Link)まわりの技術に関わっています。
CXL技術に関連するメモ書きを残していこうと思います。
ホストまわりのこと経験・知識共に乏しいので、詳しい親切な方は教えて下さると幸いです。現在、まずはQEMUで、CXLが接続された環境を立ち上げようとしているので、教えて頂けると非常に有難いです。
また、間違い、アドバイス、その他、ご意見やご要望ありましたらお気軽にどうぞ。

#1. CXLのバージョンによる違い
一般的な仕様書と同様に、CXLの仕様にはリリース時期により、バージョン番号がついています。個人的な大まかな印象ですが、CXLのそれぞれのバージョンでは、以下の対応を考慮したアップデートになっているように見えます。

  • CXL 1.1
    Type3デバイス揮発性メモリへの対応
  • CXL 2.0
    Type3デバイス不揮発性メモリへの対応
  • CXL 3.0
    Type1/Type2デバイスへの対応

それぞれの違いに関する詳細は、追々書くとしますが、CXL3.0の仕様書は、まだリリースされていないので、CXL2.0の範囲内での話をします。

#2. CPUベンダーによるのCXLへの対応
CPUベンダーのCXLへの対応予定(2021/11/25時点)は以下の通りになると予想されます。

  • Intel
    2022年から「Sapphire Rapids」で、CXL1.1に対応。既に特定顧客にはサンプルが配られているようです。

  • AMD
    2022年から「Epyc Genoa」で、CXL1.1に対応。

  • ARM
    2022年から「Neoverse N2」で、CXL2.0に対応。
    (Neoverse N2 Core + CMN700の組み合わせでCXL2.0デバイスに繋がるデザインになるかと思われます)
    ARMは、既に「Neoverse N1 + CMN600」の組み合わせで、CCIX(CXL同様のCache Coherencyを実現するInterconnect技術)で、不揮発性メモリ搭載のType2に相当するデバイスの接続を試作で実現しているため、IntelやAMDよりCXL2.0対応には一日の長があるのかもしれません。

#3. CXLデバイス
CPUに接続されるデバイスとして以下の製品が発表されています。

  • Samsung
    DRAMが搭載されたCXLモジュールが発売されます。恐らく、CPUに合わせてCXL1.1対応で、2022年の発売になると予想されます。既に特定顧客にはサンプルが配られているようです。


次回以降CXLの仕様の詳細について書いていこうと思っています。

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?