環境
- CentOS 6.3
- PHP 5.3.3
- MySQL 5.5.29
- EC-Cube 正式版(Ver2.12.3) (最終更新日:2013年2月8日)
事前作業
- インストールパッケージの取得に登録が必要。(無料)
インストール作業
- パッケージの取得
# cd /tmp
# wget http://downloads.ec-cube.net/src/eccube-2.12.3.zip
- 解凍
# unzip eccube-2.12.3.zip
- ソースの配置とパーミッション変更
# cp -pr eccube-2.12.3/html /var/www/html/eccube
# cp -pr eccube-2.12.3/data /var/www/html/data
# chown -R apache:apache /var/www/html/eccube
# chown -R apache:apache /var/www/html/data
~ 下記、ブラウザよりインストール作業
-
ブラウザで下記のアドレスを開く
http://yourwebsite/eccube/install/
→インストール開始画面が開くので「次へ」 -
チェック結果表示画面
→エラーがないことを確認して「次へ」 -
必要なファイルのコピー
→コピーが成功したことを確認して「次へ」 -
ECサイトの設定
→情報を設定して「次へ」
※必要であればメールサーバの設定を行う。 -
データベースの設定
※あらかじめDBを作成しておく
mysql> create database eccube_db character set utf8;
mysql> grant all privileges on eccube_db.* to eccube_db_user@localhost identified by 'eccube_db_user';
mysql> flush privileges;
DBの種類:MySQL
DBサーバ:localhost
ポート:3310
DB名:eccube_db ※デフォルト
DBユーザ:eccube_db_user ※デフォルト
-
DBの初期化
→「次へ」 ※DBの初期化処理がはじまる。
成功したことを確認して、 -
サイト情報について
内容を確認して「次へ」 ※デバッグのための情報は「いいえ」
→「次へ」 -
インストール完了
→「管理画面へログインする」
管理画面アドレス:http://yourwebsite/eccube/admin/
※下記のファイルを削除 or リネームしておく。
/var/www/html/eccube/install/inde.php
※最初に取得したアーカイブ、及び、解凍ディレクトリは削除。