VirtualBox内のUbuntuにホストのMacからSSHするのに時間かかってしまったので、備忘録として。
#環境
ホスト:macOS High Sierra 10.13.4
ゲスト:Ubuntu 16.04.4 LTS
#やったこと
①ホスト側で準備
VBoxManage modifyvm "VM name" --natpf1 "guestssh,tcp,,2222,,22"
VirtualBoxのマニュアルそのままです。
- VM name:VirtualBox内のゲストOSの名前(自分で設定するやつ)
- "guests~~":ネットワークアダプター1にデフォルト設定されているNATのポートフォワーディング設定。名前、プロトコル、ホストIP、ホストポート、ゲストIP、ゲストポートと思われる。
②SSHしてみる
ssh -p 2222 [Ubuntuのユーザー名]@localhost
ここに時間かかりました。
①の設定により、ホストの2222番ポートへのアクセスはゲストOSの22番ポートへのアクセスになるみたいです。
IPアドレス指定して云々は要らないみたいですね。
##補足
NATって何?
ホストとゲストの間にいる、ネットワークの調整さん的存在?だと思ってます。
VirtualBoxのマニュアルを読むと、NATさんにより、ホストや外部のネットワークからはゲストのネットワークには到達できないみたいです。そもそも認知もできないらしい。
ためにしpingコマンドを打ってみると、ゲストからホストのIPには通りますが、ホストからゲストのIPには通りません。へぇ〜。
ゲストからgoogle先生にもping通ります。
なのでポートフォワーディング設定しないといけないんですね。へぇ〜。
以下雑な絵。