はじめに
文章にゆるさを足せますが、文章が長くなるにつれて打つのがだるくなりますよね。
そんなわけで、テキストからデコ文字に変換できるライブラリを作りました。
変換された文字列をLINEのテキスト欄に貼り付けるとデコ文字として表示されます。
(iOSだと送信しないと表示されないかも)
LINEのデコ文字の構造
文字列的には
あ
という文字になります。
バイナリを解析してみると、

こんな感じの構造になっているみたいでした。
なるほど、という感じですね。
補助文字(先程の例でいうと、あ
の部分)はなくてもデコ文字が表示可能だったため、
ライブラリでデコ文字を生成する際には取り除いています。
デモ
実際の動作は下記サイトで確認できます。
https://re-fort.net/line-deco-converter/
